身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。

●「Filing Punch」(キャンドゥ)

事務用品の「穴あけパンチ」は、毎日大量の書類を扱う業務では必須のアイテム。紙をまとめる際に必要な“穴”をサクサクと開けてくれるので、長らく愛用されている定番グッズです。そこで今回は、穴あけパンチをキュートなミニサイズにした「Filing Punch」をピックアップしました。

ミニ型の「穴あけパンチ」という珍しいタイプですが、ネット上では「コンパクトサイズだからいつもカバンに入れてます」と同商品を重宝している利用者が多くいました。気軽に持ち運べるのがポイントで、なかには外出先で頻繁に使用している人も。早速どんな使い心地なのかレビューしていきましょう。

パッと見では、穴あけパンチだと理解できないほどコンパクトです。全長は約8cmほどで、クリップに似たデザイン。商品のフロント部分には、下から「1・4・2」という数字と調節用のスライダーがありました。穴あけパンチは本来“2つの穴”を開けますが、同商品は1つと4つの穴あけにも対応。また直線上に穴を開けるための“目盛り”が備わっているので、印に合わせて“パンチ”するだけでOKです。


試しに「2hole」にチャレンジ。



「4hole」開けたい場合は、まず「2hole」と同じ手順を行います。そして「2hole」の穴とは逆方向から紙を差し込み、「4」の目盛りにセット。すかさずパンチして、紙を広げてみると左右対称に穴が4つ開きました。1分もかからないうちに完成したので、使い方に慣れたらもっと速く使用できるはず。



実際に同商品を利用している人からは、「サクサク穴を開けられるから超便利! 手作りのしおりを作る時に大活躍しました」「急ぎでとりあえず買ってみたけど、予想以上に使いやすくてビックリした! ずっとバッグに入ってます」といった反響が相次いでいます。ここぞという場面で大活躍する「Filing Punch」をぜひ利用してみてくださいね。