毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。その中から“ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。
“こうじみそ”の力で塩分を抑えた「10種具材の豚汁」
同商品は塩分が気になる人にもおすすめの豚汁。ネット上では「まだ寒い夜が続くから、芯から温まる豚汁はうれしいよね」「不足しがちな野菜も豚汁だとムリなく食べられる!」といった声が上がっています。

まず目に飛び込んできたのは、キラキラした汁から顔を出す豆腐や豚肉などの具材。立ちのぼる湯気を吸いこむと、芳醇なみその香りが鼻を通り抜けていきます。容器はコンパクトなサイズですが、ゴロっと切られた具材はかなりの存在感を主張していました。

さっそく、汁からひと口味見。「こうじ」の奥深い味わいがすぐに口の中を満たします。塩分を抑えるために、同商品ではこうじみそを使用。さらに「しょうゆもろみ」を加えることで、おいしさをキープしたまま塩分をカットしています。ほどよい塩気がきいているので、味が薄く感じることもありませんでした。

続いて、具材にも箸を伸ばしていきます。アツアツの豆腐はなめらかな舌触りで、溶けてしまいそうな仕上がり。ジュワッとあふれる汁からは、ほどよい野菜の甘さを感じます。メインの食材である豚肉は、しつこい“脂感”がなくサッパリ。塩分控えめながらしっかりと味がついているので、箸がどんどん進んでしまいます。
豚汁に欠かせない薬味といえばやはり“七味唐辛子”。レンジで温める前にとり出しておいた別包装の七味を入れて、味にアクセントをつけてみます。もともとは甘さの際立った味つけでしたが、ピリッとする辛味が加わり、キレのある味わいを演出。最後まで食べ進めると、体の芯までポカポカに。

同商品を購入した人からは、「ローソンの豚汁おいしいなー。体にしみ渡る味わいですね」「内容量も多いし、女性ならこれ一品で満足できそう」「“こうじみそ”を初めて食べたけど、おいしくてびっくりした!」「塩分控えめなのにこんなにおいしいのか…! 大満足の味つけです」「塩分が気になる人でもこれなら安心して食べられると思う」など好評の声が上がっています。少し冷え込む春の夜に、ローソンの「10種具材の豚汁」を味わってみてはいかが?
文/プリマ・ドンナ