第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい...の画像はこちら >>

「お店で一番暖かい格好見せてください!」

百戦錬磨のショップスタッフに、この冬の寒さをしのぐ“最強防寒”コーディネートを見せてもらおうという本企画。好評につき第2弾!

FACYメンズ編集部が各ショップを直撃してきた様子をお届けします!

※第一弾はこちら


デサントの新ラインのダウンが主役。
インナーのボリュームには気をつける

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

芹澤伸介さん(165cm/65kg/38歳)
WEEKENDER SHOP オーナー

ー早速ですが、防寒のポイントを教えてください。

「実は、この見た目ですが、上に着ているのはダウンジャケット。中に着込まなかったとしても、十分暖かいですが、今日は下にニットも着ているので万全です」

ーそれ、ダウンだったんですね!ダウンにしては、スッキリしているような…

「お客さんもこれ何だろう?って感じで手に取られる方が多いです。オーバーサイズではなく、身体に密着した形にすることで、一度暖めた空気を逃さないというメリットもありますね」

ーちなみに、どこのブランドなんですか?

「〈デサントディーディーディー〉というデサントの新ラインです。裏地はヒートナビという発熱保温素材です。ダウンだけでなく、中綿の層もあるのですが、そこにも同じくヒートナビを使っています。」

ーその辺はスポーツブランドならではの素材使いですね。

「ただ、機能性一辺倒というアイテムではないんです。コットンのような風合いの生地を使ったり、ファッション性もちゃんと追求しているところがいいんですよ」

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

ー中はそれほど着込む必要はないとのことでしたが、今日はニットですか?

「ニットです。ただ、保温性ありきで選んだ訳ではないんです。このジャケットのインナーを選ぶ際、気をつけるのは、着膨れしないインナーを選ぶことですね」

ーつまり、本当なら中はロンTでもいいと。

「大丈夫です。少なくとも東京であれば。

ただ、この〈コムアーチ〉のニットは、とにかく着心地がいいので手に取ってしまうんですよね。自分用としても購入済みです(笑)」

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

ーシューズも見慣れない一足です。

「〈ロメール〉というイタリアの登山靴を作り続けているブランドのスニーカーです。足入れ時の感触や履き心地が全然違う」

ー先ほどのニットもそうでしたが、着心地、履き心地を特に大事にされているように感じます。

「そうですね。当たり前ですが、ファッションって見た目だけではないですから。特に、30代以降は、着たり履いたりした時に気持ちいいかどうかを大事にしてほしい。着てみればわかるとしか言えないのが歯がゆいのですが(笑)」

【着用アイテム】
ダウンジャケット:DESCENTE ddd(サイズM)
ニット:comm.arch.(サイズ4)
パンツ:私物 THE HINOKI × Steven Alan
シューズ:LOMER(サイズ42)


ウールを重ねる“クラシカル”な防寒スタイル

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

白川秀貴さん(28歳、170cm、64kg)
SEPTIS スタッフ

ーズバリ、防寒のポイントはどこでしょうか?

「昔ながらのウールの重ね着で統一したところです。〈アンデルセンアンデルセン〉のニットに〈グローバーオール〉のダッフルコートを合わせました。あえてシューズは黒をチョイスして、全体を引き締めました」

ー個人的には靴は茶色を合わせてしまいそうですが、黒もかっこいいですね。暖かさはどうですか?

「正直、〈アンデルセンアンデルセン〉のニットだけでも相当暖かいです。中は半袖のTシャツでいいくらい(笑)。個人的には、スウェットを着るくらいの感覚でラフに着るのが好きですね」

ーダッフルコートは他に〈インバーティア〉も展開されているようですが?

「〈インバーティア〉はどちらかと言えば、もう少し上品な雰囲気。

このニットには、やや粗野な雰囲気がある〈グローバーオール〉をガバッと合わせたいイメージです」

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

ー〈アンデルセンアンデルセン〉のニットは首元も特徴的です。

「首元の寒さ対策として、マフラーを使いましたが、そもそもニットがややモックネック気味なんです。前後を気にせず、素早く着られるようになっているというのも面白いですよね」

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

ー袖先もユニークですよね。手袋いらなさそう(笑)。

「完全な手袋代わりにはならないと思いますけどね。個人的にはあまり使わないディテールかも(笑)」

【着用アイテム】
ジャケット:Gloverall(サイズS)
トップス:ANDERSEN ANDERSEN(サイズM)
パンツ:BARNSTORMER×SEPTIS(サイズM)
シューズ:Solovair


ボアコートonライダース?“encinitas”流の防寒スタイル

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

平 浩一さん(171cm/65kg/44歳)
encinitas オーナー

ー今日のテーマは最強防寒コーデなのですが、ポイントはどこでしょうか?

「見えづらいのですが、実は、下にライダースジャケットを着ています。大好きなので、真冬でもライダースジャケットを着たいんですよね。ただ、さすがにそれのみでは寒いので(笑)。 上にはしっかりボアのコートを羽織って」

ーそうなんですね。ライダースの上にさらに何かを着るという発想はなかったです。

「そもそも、重ね着が好きなんですよね。ミリタリーのアイテムもレベル1からレベル7まで分かれていて、レイヤリングして調整するじゃないですか。

その感覚にも近いかも」

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

ー一番下は「NOFX」のバンドTなんですね。古着ですか?

「実は、これ古着じゃないんです。そう見えますよね。ライダースにはTシャツを合わせるのがかっこいいと思っています。寝かせているコートの襟がフードになって、立ち上がる仕様になっている。全身を覆うような格好になるので、かなり暖かいですよ」

第2弾!服好きの「最強防寒コーデ」が見たい!お店で一番暖かい格好教えてください

ーなかなか見かけないシューズですが、どこのブランドですか?

「〈サンダルマン〉のムートンシューズです。ちょうど今日納品されたばかりなんです。ムートンなので、素足で履いても暖かいですよ」

【着用アイテム】
コート:CAL O LINE×encinitas(サイズM)
ジャケット:VANSON×encinitas(サイズ38)
Tシャツ:thrifty look
パンツ:Alexander Lee Chang(サイズ2)
シューズ:THE SANDALMAN×encinitas(サイズ9)
ハット:BRIXTON 私物

編集部おすすめ