そろそろテレワークに慣れてきた(飽きてきた)編集部が、自宅から愛用品をお届け!

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

散歩とスニーカーとケアキットと

テレワークと共に始めた「散歩」。昼食後に近所を20~30分歩くようにしています。

かの哲学者カントも決まった時間に散歩していたと言いますし、実感としても効果アリ。1日の時間割に休符を入れてる感じがあり、仕事の能率が上がるのなんのって。

話を戻し、散歩の足元は決まってスニーカー。ご近所履きとしてのサンダルもいいけど、どうせならテンションを上げたい。とくれば、いつもの足元も途端に気になってくるものです。

そこで購入したのが〈クレッププロテクト〉のスニーカーケアキット。ブラシ、洗剤、マイクロファイバータオルの3点セット。お値段は2,750円! Amazonで絶賛発売中!

ということで、休日はスニーカーのケアに勤しんでおります。

先週末に洗った4足

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

左の三足、クラークスのワラビー、サロモンのXA PRO、アディダスのキャンパス

先週末ピックアップしたのは、こちらの4足。最近特に履いている面々です。

「おや? サイズが妙に小さいのが左に」。

はい、嫁のものです。

「私のも洗ってよ」と要請強制されたので仕方なく追加。いや~、きったないよく愛でられたコンバースのオールスターです。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

一年の間、週4日履き続けた嫁のオールスター

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

こちらは私のキャンパス。初めておろした日にスーパーのショッピングカートのタイヤに右先端を当ててしまいました。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

同じく私物。クラークスのワラビーです。履き始めて約1年半経ちましたが、一度も洗っていません。スエードはやっぱり厄介ですね。

ただし、〈クレッププロテクト〉はスエードも洗えます。その他、スニーカーによく使われるキャンバスもレザーもOK。つまり、ほぼ万能。

ということで、ゴシゴシ洗っていきます。

洗い方はこちらの動画を参照しました。

いざ洗浄(戦場)

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

悪しきショッピングカートのタイヤにやられた右先端から。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

昨年の夏に購入したサロモンもゴシゴシ。トゥ部分が出っ張っているので結構汚れていました。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

スエードもお構いなくゴシゴシ洗っていきます。

このあと、嫁のオールスターも。熱心にやっていたので写真を撮り忘れていました…。

アフター

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

ということで40分ぐらいで全足終了。右先端部分の黒い汚れがすっきり取れました。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

紐を取って洗いましょう。紐は洗浄液でもみ洗い

クラークスもこんな感じ。

スエードなので良くはないと思いますが、泡が気になったので洗浄後全体に水を通して1日乾かしました。

う~ん、別に気にならない。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

サロモンも白く戻りました。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

そして、鬼門だった嫁のスニーカー。ご覧の通りです。

シュータン部分は取れる見込みがたちませんでした。ただ洗いを繰り返せばより薄くなるかもしれません。

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

ソールはこんな感じ。同じく繰り返し洗えばより綺麗になりそう。というか、そろそろ買い替えさせたほうが良さそう。

気分転換にスニーカーをウォッシュしよう!

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

散歩前、マンションのエレベーターにて

ということで、みなさんもぜひこの機会にスニーカーを洗ってみてはいかがでしょうか。晴れの日に綺麗なスニーカーを履いて散歩するのは気持ちいいものです。

(この記事はPRではありません!)

「スニーカーを洗ってリフレッシュ」クレッププロテクトのケアキット〜自宅から愛用品お届けvol.4〜

編集部おしゅん

テレワークを機にジョギングも開始。

きっかけは嫁の「二重アゴになってるよ」の一言。日々筋力、体力の衰えを感じている。

編集部おすすめ