自粛中は自炊メインの生活で全然お金が減りませんでしたが、外に出かける日々が始まるとランチやらコンビニやらで急にお金が飛んでいきます。「予定ではアレとか、アレとか買う予定だったのに……!!」と、支出の予定が狂った方も少なくないのでは。

ただ、やっぱり暑くなってきたし、出かけるようになったし、夏服も欲しいところです。

そこで今回は財布に優しいアンダー1万でポチれる夏アイテムを集めてみました。お値段以上のパフォーマンスを発揮してくれるものばかりです。どうぞ!


Hanes for BIOTOPのモックネックT(2 Pack)

いまの財布に優しい。アンダー1万のポチッといける夏アイテムを集めました。

Hanes for BIOTOP ¥5,940(ADAM ET ROPE’ 池袋パルコ)

Tシャツのコスパで言えばTOP5くらいには入るであろう〈ヘインズ〉のパックTですが、通常モデルはインナーが強く、一枚で着るには少し不向きです。「一枚で着られてコスパも良い!」というヘインズを探しているなら、別注を狙うのがオススメ。毎シーズン大人気のBIOTOP別注はオーバーサイズ&モックネックデザインで、一枚でも映える面構え。白黒の2パックというのもお得感マシマシです。

この商品を詳しく見る

Carharttの定番ポケT

いまの財布に優しい。アンダー1万のポチッといける夏アイテムを集めました。

CARHARTT ¥3,850(ROL)

最近、再び注目度が上がっている〈Carhartt〉。実は日本で人気なのはヨーロッパラインの〈Carhartt WIP〉だったりしますが、ピックアップしたのはUSA企画のアイテム。アメリカのアウトドアやハンティング系のショップなどで普通に売られているワーカー御用達の一枚です。何の変哲もないけれど、それがアメリカブランドの良さですよね。あと、丈夫で安いです(笑)

この商品を詳しく見る

NIKEのEDIFICE別注ボードショーツ

いまの財布に優しい。アンダー1万のポチッといける夏アイテムを集めました。

NIKE × EDIFICE ¥6,050(EDIFICE 博多店)

毎年大人気〈NIKE〉×〈EDIFICE〉のボードショーツは、デザインを一から考えた完全別注アイテム。表地は撥水加工され、裏地のメッシュは特殊素材のクールセンサーを採用。接触冷感、吸水速乾付きで、外で汗をかいても不快感なし! 筆者も2年前に買いましたが、非常に調子いいです。昨年もすぐ完売したので、気になる方は早めにポチりましょう。

この商品を詳しく見る

COOKMANのシェフパンツ(ショートVer.)

いまの財布に優しい。アンダー1万のポチッといける夏アイテムを集めました。

COOKMAN ¥4,290(ReTrick)

さまざまなブランドからリリースされてるシェフパンツですが、やっぱり王道はアメリカ西海岸生まれの〈COOKMAN〉。正直シルエットや素材はどこも似たりよったりだけど、〈COOKMAN〉の方がちょっとだけディテール面で気が利いてます(鍵をつける用のループとか)。ショートVer.はロングより1,000円くらい安いのが◎

この商品を詳しく見る

SUBLiMEのリッパーサンダル

いまの財布に優しい。アンダー1万のポチッといける夏アイテムを集めました。

SUBLiME ¥3,190(ZABOU TOKYO)

ビーサン感覚でサクッと買えちゃう〈SUBLiME〉のサンダル。値段だけでなく、アッパーが綿ポリのリップストップというのがすごく良いです。ミリタリーな雰囲気のスライドサンダルって、なかなかないですからね。これは恐らく、筆者もポチります。

この商品を詳しく見る

IZIPIZIのサングラス

いまの財布に優しい。アンダー1万のポチッといける夏アイテムを集めました。

IZIPIZI ¥6,930(HUNKY DORY NAGOYA)

夏のお散歩のときにあったら嬉しいサングラス。フランス発アイウェアブランド〈IZIPIZI〉はデザインバリエーションが多く、価格もお手軽なのでサングラス初心者にもオススメ。パッケージのデザインも良く、プロダクトとして完成度が高いです。

この商品を詳しく見る
編集部おすすめ