2025年8月14日、ガレージモンチ(Garage Monchi & Yanagawa Iron Works JAPIND)とテクニカルサポート桃伎舎は、タイとカンボジア間の軍事衝突の影響で、2度目となるLEG6がキャンセルとなり、この状況を受けて、Rest Day(休日)を活用し、ラリー車両のパワーアップへと整備に取り掛かった。

その他の写真:各チームのラリー車がテント内に納車(c)AXCR

 各チームが前日のダメージやトラブル箇所などを整備するメンテナンスデー

 ガレージモンチ(Garage Monchi & Yanagawa iron works JAPIND)も前日のリエゾン/ SS(スペシャルステージ)スタート時に発覚したエアコンファン/4WDトラブルは解決した。
これらの問題の根本的な原因は電気系統によるもので4WDのトラブルについては、前日に行ったワイパーモーターのトラブル調査中に誤って4WDシステムのヒューズを抜いてしまったことが発端だった。その際、壊れたヒューズを誤って差し込んでしまったことが原因によるものだった。
最終局面が近づく中、チームメンバーに焦りが見られたが、このミスをきっかけに落ち着きを取り戻し、チームとしての経験を学び、新たな成長を遂げる結果となった。

 現在、Garage Monchi & Yanagawa Iron Works JAPINDのリザルトは総合19位で、T1G(改造ガソリン4×4車両クラス)では3位につけている。まだ上位を狙える位置にあり、チームの士気は高まっている。
『更なるポジションアップを目指し、"やれることはなんでもやる"という気概を持って戦いに挑みます』と、ガレージモンチ(Garage Monchi & Yanagawa Iron Works JAPIND)とテクニカルサポート桃伎舎が語った。

 各チームもメンテナンスが終わり車両を完璧な状態に仕上げ、後半戦へと挑む。さぁ、勝負はこれからだ。
【編集:安麻比呂、DAI GOTO、写真:HIROMA MATSUMOTO、YUDAI TAKAHASHI】
編集部おすすめ