韓国には、カップル専用のメッセンジャーアプリが存在する。しかし、このほど大規模なデータ削除事故が起きてしまった。

コンピューターがあればというとても便利な世の中になったが、きちんと別の保存方法を考えていなければ用意していなければ、水一滴、キーボード1押しですべて消えてしまうことも念頭に置いておかなければ。

その他の写真:イメージ

 10年近くの写真を「保存」してきたが突然消えた。数千枚の思い出をどうしてくれる。言いたいことはわかるが、確実に大切にしたければ、他のクラウドに保存するとか、特にお気に入りは紙で焼いておくとか、方法はいくらでもあっただろう。

 例えば、10年近くつきあっても、結婚まで至っていない。そのアプリを卒業できないのがよく理解できない。

 結論になる付き合い方ではなく、なにか事情があって結婚できないカップルが使うアプリなのか。

 そもそも、非有料会員のものが消えたらしい。通知と謝罪がないことを消された人たちは怒っている。記録用のアプリなのに、復旧不能と聞いてびっくりしたには、先出したが方法はいくらでもあったはずだ。完璧を求めるなら、有料会員になっておくべきだった。

 とりあえず、運営会社は、消えた人には、10万円相当の永久利用権と有料スタンプ280種類を配布することを表明した。
有料会員には今までの使用済み金額の全額返金するとしたが、別れたりなどの事情で連絡がつかない。その通り、別れていなくても幸せな方向に行ってたら、もうアプリなどいらないのだ。

 利用者の喪失感は、消えたものは、どうしようもないではダメなのだろうか。

 *LINEの写真なんか機種変とか期限済みでバチバチ消えてるんだけどな。しかたないにはならないのか。
【編集:fa】
編集部おすすめ