【その他の写真:マクタン・セブ空港・国際線ターミナル 】
そのセブ空港が2025年11月現在、乗り継ぎ動線を一新し、その地位を盤石なものにしている。
特筆すべきは、ダバオやイロイロといった地方都市から、セブを経由して日本(成田など)へ帰国する際のルート変更だ。これまでのセブ乗り継ぎには、一つの「難所」があった。国内線で到着した後、一度ターミナルの外へ出て、蒸し暑い屋外を歩いて国際線ターミナルへ移動しなければならなかったのだ。南国の熱気は魅力的だが、帰国前の移動疲れには堪えるものがあった。
しかし、その不便は過去のものとなった。現在は、国内線ターミナルと国際線ターミナルを繋ぐ「国際線乗り継ぎ専用通路」が本格運用されている。
例えば、ダバオ発セブ経由成田行きのフライトを利用する場合、まず受託手荷物はダバオで預ければ成田までスルー(直送)されるため、セブでのピックアップは不要。身軽になった乗客は、セブ到着後に専用通路へと誘導される。ここには乗り継ぎ客専用の出国審査カウンターが設けられており、一般レーンの混雑とは無縁だ。
審査を抜ければ、そこはセブ空港が誇る「リゾート・エアポート」の世界だ。木材をふんだんに使用した温かみのあるアーチ天井の下、洗練されたショップやラウンジが並ぶ。マニラのような殺伐とした混雑もなく、移動のストレスも消滅した今、フィリピン地方都市への旅において、セブを経由しない理由は見当たらない。これからフィリピンを訪れる旅行者にとって、この劇的な進化は朗報となるはずだ。
【編集:EULA】








![[音声DL版]TRY! 日本語能力試験 N3 改訂版](https://m.media-amazon.com/images/I/41mXWATUVjL._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ダリオ・アルジェント PANICO (ビジュアルシート2枚セット付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41fRCrYhFTL._SL500_.jpg)

![BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち 豪華版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Daz1hpRML._SL500_.jpg)