【その他の写真:図2】
新型コロナウィルス、インド型変異種・デルタ株の感染拡大で、PCR検査での陽性確認者が世界中で増加しているため、完全オンラインで行われ、約100名が受講した。
今回のテーマは前回に引き続き『明確な目標と信念』の後半。自身の目標の実行をする中で、信念をどう持てばいいのかの具現化された内容に。
計画を実行する際の壁となるバイアスに関してや、失敗した際に大切なこと、さらに信念を貫くために重要なポイントを具体的に学んだ。さらに、ワークを通して、達成力を高めるために、自分をどういった環境におけばいいのかを各々考え明記、共有した。
・漆沢祐樹氏 のプロフィール 1988年生まれ 株式会社パーソナルナビHD 代表取締役 一般社団法人日本国際芸術文化協会 代表理事 一般社団法人東京プロマーケット上場協会 正会員 株式会社i3 experience 顧問 18歳で完全歩合制の営業を始め、19歳で起業。 投資助言業の会社などいくつかの会社で役員を務め、事業譲渡などM&Aを経験。一般社団法人日本国際芸術文化協会の代表理事も務め各国の大統領や首相、大使に浮世絵外交を行い、浮世絵セミナーなどを展開しながら世界各国を周る。 2019年には、フィリピンのドゥテルテ大統領に浮世絵を寄贈したことがニュースになり話題となった。 現在は7社のホールディングス会社である株式会社パーソナルナビHDの代表取締役を務め、イギリス国立大学の海外MBA candidateでもある。
・海野 翼氏 のプロフィール 大学卒業後、カー用品店シェアNo. 1の上場企業で、約9年間・会社員を経験。 その中で雇用されていることに対しての違和感を感じ始め、27歳から副業としてビジネススタート。
【編集:KJ】