ランキングをもっと見る
これまで番組の中で語られてきた都市伝説はかなりの数に上りますが、中でも「もっと詳しく聞きたい!」と人気が高かったのが《日本紙幣に隠されたピラミッド》でした。これは日本の紙幣に世界最大の秘密結社のシンボル、ピラミッドが隠されているというもの。日本に限らず、紙幣には昔からさまざまな秘密が隠されていると言われています。番組で紹介されている内容も紙幣を折り曲げたり、山をピラミッドに見立てたりと一つ一つを見れば「?」と首をかしげてしまいますが、そのすべてがつながって紙幣の上にピラミッドが描き出される様子は驚きです。
続いて多くの人が興味を持ったのは、《ウォーリーに隠された恐ろしい秘密》。これは、一世をふうびした絵本『ウォーリーをさがせ!』(『ウォーリーのえほん』シリーズ)の主人公のモデルが実は殺人犯で、警察当局がこの絵本を作らせたという都市伝説。番組ではモデルとなった殺人犯が脱走した際の姿とウォーリーの姿に共通性がある、絵本に登場する「ウォーリー親衛隊」の人数が殺人犯の手にかかった人数と一致するなどのエピソードが紹介されていますが、日本中で話題を集めた絵本と恐ろしい殺人犯に関係があるなんて、にわかには信じがたいですよね。
このほかにも《大ヒットホラー映画は実話だった》や《東京マラソンの裏にある国家機密》など多数のエピソードがランク・インしていますが、どれをとっても「真相はどうなんだろう?」と気になってしまうものばかり。もちろん、紹介されたエピソードはあくまで都市伝説。真実なのかどうかはわかりませんが、ドキドキワクワクさせられるエピソードを次々と紹介してくれる同番組からは、今後も目が離せませんね!
このランキングの評価を見る
→ 6位以降を見る