肝硬変が原因で亡くなった芸能人
榎本健一(満65歳没)
藤山寛美(満60歳没)
春日八郎(満67歳没)
乙羽信子(満70歳没)
横山やすし(満51歳没)
春一番(満47歳没)
goo Wikipedia より

どんな病気?

肝臓病の一つである。慢性の肝障害の進行によって、肝細胞が死滅・減少し線維組織によって置換された結果、肝臓が硬く変化し、肝機能が著しく減衰した状態を指す。

肝硬変の詳しい解説や治療方法はこちら


2014年には、将棋の元女流棋士でありタレントの林葉 直子さんが8年前から重度の肝硬変であることを告白されました。
また肝硬変を患ったり、健康診断で肝臓の数値が悪くて悩んでいる方もたくさんいらっしゃいます。

晩酌をしない方法を教えてください。
晩酌暦20年です。
数年前から健康診断で肝臓の不調や体脂肪の増加が数値に表れ、ついに今年は節酒をしないと大変なことになりますよ と医師に怒られてしまいました。もちろん病院にも行きましたが、とにかく薬ではなく生活習慣を変えるように!とのこと。

本当にお酒の好きな方、晩酌が習慣だった方で、こんな方法で呑まない日を作っていますよと言うお話聞かせてください。
教えて!goo より

肝臓の病気というと飲酒の影響をイメージする人も多いかもしれませんが、日本の肝硬変では肝炎ウイルス(C型、B型)によるものが最も多く、次いでアルコールによるものの順になっています。ウイルス性肝硬変では、C型肝炎ウイルス(HCV)によるものが大半を占めています。

C型肝炎の検査について
C型肝炎の血液検査は、病院の何科で調べるか教えてください。
お願いします。教えて!goo より

誰でも保健所で検査を受けられます

C型肝炎ウイルスに感染しているかどうかを調べる検査は、どなたでも近くの保健所で受けることができます。
保健所での検査は基本的に無料で受けられます(一部の自治体では自己負担が必要な場合があります)。詳しくはお住まいの地域の保健所にお問い合わせください。 この他に、健康保険組合、政府管掌健康保険等の健康診断でも検査を受けることができる場合もあります。
編集部おすすめ