2019年のプロ野球、ペナントレースは後半戦。毎年のことではありますが、ごひいき球団の成績に一喜一憂する日々は楽しいものですよね。
「プロ野球の話をすると地元愛がほとばしる!」という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は「gooニュース」スポーツ速報のページビュー数などを使って、都道府県別のプロ野球関心度を検証しました。

1位はもちろん……ある意味では予想通り!?

まずは「gooニュース」全スポーツ速報ページビュー数(期間:2018年7月1日~2019年6月1日)のうち「プロ野球一球速報」が占める割合を算出。日本地図上で割合が高い都道府県を赤くしてみました。

赤く燃えているのはやはりあの県! プロ野球に最も熱い都道府県...の画像はこちら >>

結果はズバリ西高東低。東北は宮城県を除いて関心が薄いようですね。北関東と中部も球団本拠地がないせいか比較的薄めです。対して西日本は全体的に熱い! 特に“赤々と”燃えている地域はもちろん、赤をイメージカラーとするあの球団の本拠地です。次はランキング結果を見てみましょう。

赤く燃えているのはやはりあの県! プロ野球に最も熱い都道府県は?

赤々と燃えている1位は広島東洋カープ(以下カープ)の本拠地「広島県」! さすが地元愛に支えられている人気球団、納得の結果ですよね。しかも、データ集計期間の2018年7月1日~2019年6月1日は、リーグ優勝にクライマックスシリーズ、日本シリーズと目が離せない時期でした。「2019年もこの調子で!」と言いたいところでしたが、開幕から現在(2019年7月下旬)のセ・リーグは順位大変動の連続。
カープは7月10日に20年ぶりの11連敗を喫しました。「これからいったいどうなるの?」と不安なときは、ネット速報をおすすめします。音声と画像は色々な意味で刺激が強すぎますからね。

2位の「高知県」はちょっとディープなプロ野球ファンなら「なるほど」の結果です。実はプロ野球関連の話題が豊富な土地であり、中でもゆかりが深い球団はオフシーズンにキャンプを張る阪神タイガースと埼玉西武ライオンズでしょう。空港でのお出迎えイベントやキャンプ中の様子は、プロ野球ニュースでもおなじみですよね。また、プロ野球独立リーグ・四国アイランドリーグplusに属する高知ファイティングドッグスもお忘れなく! 現在の総監督は江本孟紀氏、監督は駒田徳広氏(2019年シーズンで退任予定)。藤川球児やマニー・ラミレスらの在籍時期もあり、往年のプロ野球ファンなら興味津々の球団です。高知の野球熱も高まって当然といえるでしょう。

3位の「山口県」はその位置から、東部が広島広域都市圏に含まれるそう。このため、文化圏も広島寄り=野球はカープと予測されます。ちなみに西部は福岡県寄りのため、こちらは福岡ソフトバンクホークスの勢力圏となるはず。
2018年クライマックスシリーズの組み合わせを考えると、県内は意外に熱かったのではないでしょうか。

また、東北で唯一ランクインした4位「宮城県」は東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地。同球団のホーム球場である楽天生命パーク宮城では、球場に隣接するスマイルグリコパークのアミューズメント施設化が進んでいます。球場を見下ろせる観覧車など、ファミリー層のハートをがっちり掴む戦略が奏功しているようですね。

「広島でカープが一番熱かった日」は?

広島とはカープ、カープとは広島。古くからプロ野球ファンにとっては常識といえますが、実のところ広島はどれだけカープを愛しているのでしょうか。次は「dメニュー」の検索ログから、広島県で「カープ」が検索された日を調査しました(期間:2018年7月1日~2019年6月30日)。

赤く燃えているのはやはりあの県! プロ野球に最も熱い都道府県は?

なんともわかりやすい結果に! 特に2018年9月26日のリーグ優勝は「3年連続」「9度目」「地元での優勝」とあって一番の結果に。まさに「広島でカープが一番熱かった日」といえます。次に意外と多かったのは2019年3月1日、ホーム球場「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」(略称:マツダスタジアム)の命名権更新が決まった日です。正式名称は「広島市民球場」ですが、日本を代表する自動車メーカーのマツダ株式会社が2009年の球場オープン時に命名権を取得。権利は5年間のため、2019年の更新で3回目となります。
マツダとカープの関係を考えれば更新は当然とも思えますが、命名権の募集はあくまでも一般的なオープンスタイル。「長年呼び慣れた名称がもし変わったら……」という若干の不安があったのかもしれませんね。

2019年度シーズンは、2019年5月31日にかけて盛り上がっています。この5月は球団記録更新の月間20勝到達&4月の最下位から一気に首位へと最高の一カ月でした。ですが、翌月4日から始まったセ・パ交流戦では……まさかの最下位! 7月29日現在は3位と、やや微妙なポジションです。カープの元気は広島の元気。ペナントレースを熱く盛り上げるためにも、強いカープを期待したいですね!

データ提供:dメニュー検索数集計結果より(期間:2018年7月1日~2019年6月30日)
編集部おすすめ