そこで今回は、10年前の2010年に放送されていたと聞いて「そんなに前だったんだ!」と驚くアニメについてアンケート、ランキングにしてみました。
1位 ひだまりスケッチ×☆☆☆
2位 あにゃまる探偵 キルミンずぅ
3位 犬夜叉 完結編
⇒4位以降のランキング結果はこちら!ということで今回は、今から10年前の2010年に放送されていたと聞いて「そんなに前だったんだ!」と驚くアニメについてアンケート、ランキングにしてみました。-->
1位は『ひだまりスケッチ×☆☆☆』!
『まんがタイムきららキャラット』にて2004年から連載が始まった4コマ漫画『ひだまりスケッチ』のアニメ化第3作目となる『ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)』が堂々の1位に輝きました。親元を離れて憧れのやまぶき高校に通い、学校の目の前に建つ「ひだまり荘」に暮らす女子高生たちのほんわかとした日常を描かれています。本作は主人公・ゆのが2年生に進級し、新入生2人がひだまり荘に引っ越してくるところからストーリーが始まります。現在も人気の「きらら系アニメ」の先駆けとなるシリーズとしてリピート視聴しているファンが多いことや、2012年10月から12月までシリーズ第4作目が放送されていることもあり、10年前に放送されたと聞いて驚いた人が多かったのかもしれませんね。
2位は『あにゃまる探偵 キルミンずぅ』!
続いて2位にランク・インした『あにゃまる探偵 キルミンずぅ』。御子神家の三姉妹が「キルミン」という名のコンパクトを手に入れたことで、本物の動物や着ぐるみに変身できるようになり、動物がらみの事件に挑んでいくというお話。2009年10月から2010年9月まで全50話が放送されました。月曜の夕方アニメ(第24話までは深夜時間帯にリピート放送も)として放送されていましたが、本作を学生の頃に見ていた人にとっては、あの学生時代からすでに10年もたっていることに驚いたというケースもありそうですね。
3位は『犬夜叉 完結編』!
日本を代表する漫画家といっても過言ではない、高橋留美子による漫画『犬夜叉』。戦国時代にタイムスリップしてしまった中学3年の女の子・日暮かごめが半妖の少年・犬夜叉と出会い、元々はかごめの体内に埋まっていた、あらゆる野望がかなうという「四魂の玉」のかけらを集めてまわる物語。2000年から2004年まで同名のアニメが全167話放送されましたが、『犬夜叉 完結編』はその続編。第1作アニメも含めて繰り返して見たくなる傑作だけに、放送から10年がたったことに驚いた人が多数、3位に選ばれました。
他にも上位には『けいおん!』の第2期作となる『けいおん!!』や『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』など超人気作がめじろ押しです。4位~61位のランキング結果もぜひご覧ください。
みなさんが、10年前に放送されていたと聞いて一番驚いたアニメはどれですか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:4,932票
調査期間:2020年1月17日~2020年1月31日