『鸚哥』という漢字を見たことはありますか。
どちらも普段あまり見ない漢字ですが、実はある鳥の名前を表しています。
ヒントは、『カラフルな羽と人の言葉を真似することで有名な鳥』です。
下に進むと答えが出てきます。思い付いた人は、下に進んで答え合わせをしましょう。
答えは、おしゃべりが上手なあの鳥…

答えは『いんこ』。普段あまり見かけない漢字の組み合わせだったので、少し難しかったかもしれません。
インコは鮮やかな色彩の羽を持ち、ペットとしても大変人気のある鳥です。
人の言葉を真似る能力があり、知能が高い鳥としても知られています。
なかでもセキセイインコは小型で飼いやすいのが特徴。日本でも飼育している家庭が多く見られます。
セキセイインコを漢字で書くと、『背黄青鸚哥』。日本に最初に来たセキセイインコの背中が黄色と青であったことが由来です。
インコはほかに、『音呼』と表記することもあります。
ほかにも面白い難読漢字は豊富にあります。ぜひチャレンジして漢字の知識をアップデートしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]