夏の風物詩・かき氷。家で作り、夏ならではの味覚を楽しむ人も多いでしょう。

最近はミネラルウォーターを常備している家庭も多いですが、かき氷の氷に使ってもおいしく食べられるのでしょうか。

ミネラルウォーターでもかき氷は作れる?

ミネラルウォーターといえば、飲むだけでなく料理に使ったりご飯を炊いたりする時に使う人が多いでしょう。そのため「おいしい水なんだから、かき氷にしてもおいしいかも…」と考えてしまうのも納得です。

ミネラルウォーターはかき氷器に使ってもいいのかどうかという疑問に、生活家電やかき氷器を取り扱う企業・ドウシシャが公式サイトで回答していました。

Q ミネラルウォーターを凍らせた氷は使用できますか?

A 使用できます。ミネラルウォーターには軟水と硬水があり、軟水のほうが美味しいかき氷となります。


ドウシシャ ーより引用

かき氷器も取り扱っているドウシシャによると、ミネラルウォーターの使用もOKとのこと。

凍らせる手間はありますが、水にこだわったかき氷を楽しみたい人には朗報ですね。軟水のほうがおいしいとのことなので、使う水のタイプも忘れず確認しておきましょう。

なぜ軟水のほうが向いているのか

かき氷器でミネラルウォーターを使えるのは嬉しいことですが、なぜ硬水よりも軟水がいいのでしょうか。

その理由は、それぞれの水に含まれたミネラルが関係しています。

軟水は硬水よりもミネラルが少なく、そのぶん不純物の含有が少なくなっています。氷にした時に不純物で濁りにくくなるため、見た目が美しい氷に仕上がるのだそうです。

また、食感も軟水ならではのやわらかいくちどけになるため、冷たい氷が口の中でするりと溶けるあの食感が好きな人は、軟水を選んでみるとよさそうですね。

軟水のミネラルウォーターは数多く販売されているため、スーパーやコンビニで手軽に入手できるのも嬉しいポイント。好みの軟水を選ぶといいでしょう。ウォーターサーバーがあるご家庭なら、それも活用できそうです。

硬水で作るとジャリジャリした食感に

なお、硬水でかき氷を作るとミネラル分がジャリジャリとした口当たりになる特徴があります。ミネラル分が豊富で優れた水である証明ですが、食感の好みが分かれそうです。あえて両方で作り、違いを楽しむのも楽しそうですね。

家で食べても楽しくおいしいかき氷。かき氷器でミネラルウォーターを使えるのは、おいしさや食感を楽しみたい人には嬉しい一面です。軟水・硬水のタイプも使い分けて、夏ならではの食感を楽しんでみてください。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ