子供がいると、夏休みは毎日おやつを用意しているという家庭も多いでしょう。
市販のスナック菓子に飽きたら、簡単なおやつを家で手作りしませんか。
全国展開するスーパーマーケット『業務スーパー』のウェブサイトでは、スパゲッティを使って作れる『スティックパスタ』のレシピを公開しています。
スパゲッティをゆでるのではなく、揚げて作るとのこと。気になった筆者が実際に作ってみたので、作り方や味の感想をレポートします。
30秒揚げるだけ!『スティックパスタ』の作り方
材料と作り方は下記のとおりです。
材料
【4人分】
スパゲッティ1.4mm・・・50g
【A】
- 塩・こしょう(ハーブ入り)・・・5g
- 粉チーズ・・・5g
- パセリ(乾燥)・・・1g
プロの品質とプロの価格の業務スーパー ーより引用

レシピで使われている銘柄のスパゲッティは手に入らなかったので、筆者の最寄りの『業務スーパー』で販売されていた商品で作りました。

まず、スパゲッティを手で折って半分の長さにします。

分量外の揚げ油を170℃に熱し、折ったスパゲッティを投入します。我が家の揚げ鍋は小さめなので、半量ずつ揚げました。

30~45秒揚げて、きつね色になる一歩手前に油から取り出すとよいそうです。これがポリポリ食感に仕上げるためのコツなのだとか。

揚がったら油を切り、スパゲッティに【A】を振りかけて味付けすれば『スティックパスタ』の完成です。

食べてみると、いつものスパゲッティとはまったく違う、ポリポリ食感がおいしいスナックに仕上がっていました。

ほどよい塩味とハーブやチーズの旨味で、つい手を伸ばしてしまう、やみつきになる味です。
子供も「おいしい~!」といって喜んで食べてくれました。パスタを端からポリポリかじるというのも楽しいようです。
『業務スーパー』のレシピによると、調味料の組み合わせを変えてアレンジしてもおいしいとのこと。家にある調味料でいろいろ試してみるとよさそうですね。

紙コップに盛り付けると華やかな雰囲気になりました。友達が遊びに来た時や誕生日パーティーなどでも活躍しそうです。
スパゲッティを約30秒揚げるだけで簡単に作れるので、気になった人は作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]