蒸したサツマイモを乾燥させた『干し芋』は、弾力ある歯ごたえと、素朴な甘みがおいしい保存食です。

腹持ちがいいので、おやつ用に干し芋をストックしている家庭もあるかもしれません。

干し芋をヨーグルトに漬けると?

筆者の家では、子供のおやつや、小腹が空いた時の軽食に干し芋をよく食べます。

市販の商品を買ったり、サツマイモをたくさんもらった時などは、自分で作ったりもするのですが、時折、余らしてしまうことも…。

ネットで干し芋の食べ方を検索していると、『ヨーグルトに漬ける』という変わったレシピを発見しました!

ヨーグルトと干し芋の組み合わせは、一体どんな味がするのか気になりますよね…。そこで、実際に試してみました!

まず、家に常備していた市販のヨーグルトを開け、半分くらい量を減らした後、大きめサイズの干し芋を直接漬け込みます。

「ひと晩ヨーグルトに漬ける」 干し芋の食べ方に、驚き!
干し芋ヨーグルト

そのままひと晩冷蔵庫で寝かして、翌朝見てみると…。

「ひと晩ヨーグルトに漬ける」 干し芋の食べ方に、驚き!
干し芋ヨーグルト

中の干し芋がヨーグルトの水分を吸って、しっとりとしています。

「ひと晩ヨーグルトに漬ける」 干し芋の食べ方に、驚き!
干し芋ヨーグルト

ひと口食べると、干し芋がもっちりとした食感になっていて、おいしい!

また、ヨーグルトのほうも水分を干し芋が吸収したためか、口当たりが滑らかになっています。

「ひと晩ヨーグルトに漬ける」 干し芋の食べ方に、驚き!
干し芋ヨーグルト

ほのかな甘みが口の中にひろがり、満足感のあるデザートになりました。

ただ、今回は、甘みの強いタイプのサツマイモの干し芋で作りましたが、種類によって甘みが少なく感じるかもしれません。

黒蜜やハチミツを足して、きなこなどをかけたら、スイーツ感が増しておいしさがアップしそうです。

干し芋をよく食べる人は、ぜひお好みのアレンジで試してみてください!

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ