お手入れが面倒だと思われがちな、トイレの換気扇。

つい後回しにしてしまい、汚れがびっしりと付いていませんか。

ハウスクリーニング業者のさき(housecleaning_2022)さんのInstagramから、トイレの換気扇の掃除テクニックを紹介します。

「先に掃除しておけばよかった…」と後悔する前に、換気扇をきれいにしておきましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

トイレの換気扇は思いのほか汚れている

トイレには、出入りする人が持ち込むホコリやトイレットペーパーの繊維、トイレマットに付着するホコリなどが舞っています。換気扇がいつの間にか汚れるのは、これらのゴミやホコリが原因です。

換気扇に付いた汚れをそのままにしておくと、しっかりと換気できません。トイレ内にニオイがこもるだけではなく、カビを発生させることもあります。

以下の手順でお手入れしてみましょう。

1.換気扇カバーとフィルターを外してホコリを取る

まず、換気扇のカバーとカバーの内側にあるフィルターを取り外しましょう。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
ホコリの付いた換気扇カバーとフィルターの写真

掃除機でカバーに付いたホコリを吸い取ります。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
掃除機でフィルターカバーに付いたホコリを取る様子

フィルターに付いたホコリも、同じように掃除機で吸い取りましょう。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
フィルターに付いたホコリを掃除機で吸う様子

2.カバーとフィルターを水洗いする

ホコリを吸い終えたら、カバーとフィルターを水洗いします。

カバーにはカビが生えている場合もあるので、カビ取り洗剤を使った掃除がおすすめです。

ゴム手袋を装着し、カビ取り洗剤をカバー全体に吹きかけましょう。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
フィルターカバーに洗剤を吹き付ける様子

洗剤を吹きかけたら、ブラシを使って目の間にある汚れをこすり落としていきます。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
手袋をはめてカバーをブラシでこする様子

洗い終わったら、洗剤のぬめりがなくなるまで水で洗い流しましょう。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
きれいになったフィルターカバーを手に持つ様子

フィルターは、洗剤を使わず水でもみ洗いをします。洗い終わったら水気をしっかり切ってください。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
手袋を付けた手でフィルターをもみ洗いする様子

3.換気扇本体の汚れを取る

最後に、換気扇本体の掃除です。

トイレの換気扇は、照明とスイッチが一体型になっているタイプと、照明と換気扇のスイッチが別々になっているタイプがあります。一体型は照明をつけると換気扇が動いてしまうので、照明がなくても掃除ができる時間帯を選びましょう。

また羽の有無も確認してください。羽がある換気扇は、羽を外してカバーと一緒に水洗いをします。一方羽がない場合は、中性洗剤を染み込ませた雑巾で汚れを拭き取りましょう。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
ホコリの付いた換気扇本体の写真
ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
換気扇本体を手袋をはめて雑巾で拭く様子

4.カバーとフィルターを本体に戻す

本体の汚れを拭き取ったら、カバーとフィルターを元に戻します。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
きれいになった換気扇カバーにフィルターを付けた様子

取り付けられたらお手入れは完了です。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」
きれいになったトイレの換気扇の写真

面倒に思われがちな換気扇の掃除。しかし大きく分けて3つのステップで終わらせられます。

休日の時間を少しだけ使って、トイレをより気持ちいい空間にしてみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ