忙しい時に頼りになる冷凍パスタ。
最近ではスーパーマーケットの冷凍食品コーナーに行くと、さまざまな種類が並び、どれを選ぶか迷ってしまうほどです。
そんな中、安定したおいしさを誇るのが、定番のボロネーゼソース。
筆者もよく食べているのですが、ふと「いつもと違う味を楽しみたい」と思い、アレンジレシピを探していました。
そんな時に見つけたのが、株式会社日清製粉ウェルナ(以下、日清製粉ウェルナ)が紹介する、ちょい足しレシピです。
なんと、日清製粉ウェルナの『マ・マー THE PASTA 濃厚ボロネーゼ』に柚子コショウを加えるのだとか!

半信半疑ではありましたが…実際に試してみることにしました。
『ピリ辛!柚子こしょうボロネーゼ』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
材料 1人前
マ・マー THE PASTA 濃厚ボロネーゼ 1個
柚子こしょう 小さじ1/2
長ねぎ 5cm程度
氷水 適量
日清製粉ウェルナ ーより引用
柚子コショウは、柚子の皮・青唐辛子・塩をすり合わせて作られる日本の調味料で、さわやかな香りとピリッとした辛味が特徴です。
筆者は鍋や湯豆腐などの薬味として使っていて、ちょうど冷蔵庫に余りがありました。

まず、『マ・マー THE PASTA 濃厚ボロネーゼ』をパッケージの指示通りに電子レンジで加熱。温めたところで、柚子コショウの出番です!

日清製粉ウェルナのウェブサイトには「柚子コショウの量はお好みで調節してください」とあったので、筆者は気持ち多めに混ぜてみました。
辛いものが苦手な人は、少しずつ加えるといいかもしれません。
ソースと絡めていると、ほんのり柚子のさわやかな香りが広がります…!

最後に千切りにして氷水にさらし、辛味を抑えた長ネギをトッピング。『ピリ辛!柚子こしょうボロネーゼ』が完成しました!
ネギを添えることで、少し見た目にも和のテイストが加わりましたね。

これらの組み合わせは正直、少しミスマッチな気もしていましたが…ひと口食べてびっくり!
コクのあるソースにピリッとした辛味と柚子の香りが加わり、味が引き締まります。辛味がほんのり増すことで、ボロネーゼの旨味がさらに際立ち、むしろクセになるおいしさに!
「ボロネーゼにはタバスコがマスト!」と思っている筆者ですが、柚子コショウのアレンジもなかなかのヒット。タバスコが好きな人は気に入ると思います。
一緒に食べた夫も「柚子コショウは常備でいいんじゃない?」というほどでした!
簡単に味変できるので、冷凍パスタをもっと楽しみたい人は、ぜひ試してみてください。
新しいおいしさに出会えるかもしれませんよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]