週末やゴールデンウィークなどの休日は、子供のおやつに悩む人も多いのではないでしょうか。

市販の菓子もいいですが、おいしい手作りおやつも子供が喜んでくれそうですね。

筆者も「作りやすいおやつはないか」と探していたところ、全国展開するスーパーマーケット『業務スーパー』がウェブサイトで公開している『ヘーゼルナッツクッキー』のレシピを見つけました。

砂糖もバターも使わず、材料3つで作れるそうですが、どんなクッキーになるのでしょうか。

気になった筆者が作ってみたので、作り方や味の感想をレポートします!

『業務スーパー』紹介の『ヘーゼルナッツクッキー』

『ヘーゼルナッツクッキー』のレシピによると、材料と作り方は下記の通りです。

材料

【4人分】

ヘーゼルナッツスプレッド・・・200g

卵・・・1個

小麦粉・・・100g


業務スーパー ーより引用

レシピと同様、『業務スーパー』で販売されている『ヘーゼルナッツスプレッド』を使用します。常温に戻して使いましょう。

GWのおやつに作って! 材料3つの簡単おやつに、子供「もうないの?」
『ヘーゼルナッツクッキー』の材料の写真

まずは、ボウルに『ヘーゼルナッツスプレッド』と卵を入れてよく混ぜます。

GWのおやつに作って! 材料3つの簡単おやつに、子供「もうないの?」
『ヘーゼルナッツクッキー』を作る写真

しっかり混ざったら小麦粉を加え、さっくりと混ぜ合わせましょう。

GWのおやつに作って! 材料3つの簡単おやつに、子供「もうないの?」
『ヘーゼルナッツクッキー』を作る写真

混ぜ合わせたら冷蔵庫に入れて、1時間以上寝かせてください。

GWのおやつに作って! 材料3つの簡単おやつに、子供「もうないの?」
『ヘーゼルナッツクッキー』を作る写真

寝かせ終わったら19等分に分けて丸め、薄く平らにして成形し、オーブンの天板に並べます。

GWのおやつに作って! 材料3つの簡単おやつに、子供「もうないの?」
『ヘーゼルナッツクッキー』を作る写真

180℃に余熱したオーブンで10分焼けば完成です。

香ばしいナッツの香りが漂ってきて、おいしそうにこんがりと焼きあがりました。

GWのおやつに作って! 材料3つの簡単おやつに、子供「もうないの?」
『ヘーゼルナッツクッキー』の写真

できたてを食べてみると、ヘーゼルナッツの香りやコク、旨味をしっかりと感じる、とてもおいしいクッキーに仕上がっていました!

甘さもほどよく、つい手が伸びてしまう味です。

GWのおやつに作って! 材料3つの簡単おやつに、子供「もうないの?」
『ヘーゼルナッツクッキー』の写真

早速、子供のおやつに出すと「おいしい!」「もう1枚食べる!」と大喜び。

家族で食べるとすぐになくなり、「もうなくなっちゃったの?」「また作ってね!」といわれるほど好評でした。

3つの材料の混ぜて焼くだけなので、オーブンの工程以外は、子供と一緒に楽しむのもよさそうです。

簡単な手作りおやつのレシピを探していた人は、ぜひ作ってみてください!

[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

編集部おすすめ