「幸せの青い鳥に、今年も会えました…!」

2025年4月、このようなコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんです。

毎年、『幸せの青い鳥』に森で出会っているという、写真家の長谷さん。

木の枝に止まっている様子をカメラに収め、公開すると、「幸せのお裾分けをありがとうございます」といった声が上がりました。

一体、どのような姿をした鳥なのでしょうか…。注目を集めた、1枚がこちらです!

「『幸せの青い鳥』に出会えた」 写真家の1枚に「初めて見た!」「会いたい」
野鳥の画像

写っているのは、オオルリという野鳥です。

青色の毛が特徴的な見た目から『幸せの青い鳥』と呼ばれ、多くの野鳥好きに愛されています。

さらに、長谷さんが撮影した個体は、胸にハートの模様が…!

写真を見ているだけで、幸せになれそうですね。

【ネットの声】

・こんな鳥がいるのですね!初めて知りました。

・歌っているように見えて、かわいいですね。

・う、美しい…。私も会ってみたいです。

長谷さんが撮影したのは、同月20日。オオルリは、春から夏にかけて渡来する夏鳥で、ほぼ全国で繁殖しているそうです。

山地の渓流沿いで見られることが多いといわれているので、気になった人はオオルリを探してみてはいかがでしょうか…!

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ