何が出てくるか分からないドキドキ感が楽しい、カプセルトイ。
子供向けのイメージが強い人もいるかもしれませんが、近年では、大人も魅力的に感じるアイテムが入ったカプセルトイも多くなっています。
長崎県のカプセルトイ、気になる中身は…?
香(@aim02719)さんは、Xで、おすすめのカプセルトイを紹介しました。
投稿には、10万件以上の『いいね』が寄せられ、注目を集めています。
カプセルトイの中身としては、ちょっと珍しいアイテムが入っていて…。
香さんが公開した写真と添えられたコメントが、こちらです!
「『陶器ブローチ』のカプセルトイ、さすがにかわいすぎる」


さまざまな動物をモチーフにして作られた陶器のブローチが当たる、カプセルトイでした!
焼き物の産地である、長崎県東彼杵郡波佐見町。波佐見町では、例年ゴールデンウィークに『波佐見陶器まつり』を開催しています。
2025年4月29日から同年5月5日まで行われている『波佐見陶器まつり 2025』に参加した、香さんは、会場で当カプセルトイを回したそうです。
500円という値段で、素敵な陶器のブローチが手に入るなら、祭りのお土産につい回したくなりますね!
【ネットの声】
・ブローチが大好きなので、最高すぎて泣いた。欲しい…!
・このためだけに、長崎県に行きたい。
・どれが当たっても嬉しいな!
・これはコンプリートしたくなるわ…。
・永遠に回し続けてしまいそう。
当カプセルトイは、同町にある『ながせ陶房』が作っているもの。
波佐見町にある、レストランやアートギャラリーが並んだスポット『西の原』など、限られた場所にしか設置されていないそうです。
長崎県に行った際には、『陶器ブローチ』のカプセルトイを探してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]