2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。
物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿したところ、多くの人の心に響いたようです。
GACKT「何をやってもダメな時が人間にはある」
GACKTさんは「何をやってもダメな時が、人間にはある」と想いを書き出します。
誰しも、勇気を出して行動したにもかかわらず、失敗してしまった経験はあるでしょう。自信を失い、前に進めなくなることもあるかもしれません。
そんな感情に寄り添いながらも、GACKTさんは「まず外に出て大きく深呼吸しろ」「その後に、踏ん張って笑って前に進め」とポジティブな考え方をつづりました。
何をやってもダメな時が人間にはある。
考え抜き、勇気を出して行動して、良かれと思った行動が全て裏目に出る。
自分は頭の先からつま先までダメなやつなんだと頭の中で声が響き続ける。
だが、大抵そんな時は自分の落ち度を拡大解釈して反芻しているだけで、周りからすれば意外と大したことなかったりする。
そんな時はまず外に出て大きく深呼吸しろ。その後に、踏ん張って笑って前に進め。
結果が出ない時に足掻いてつけた心の筋肉はタイミングはずれるが、必ず自分のチカラとなっている。
だから、上手くいかない時期はトレーニングをして心のパワーを高めている期間だと認識し、顔を上げて歩いていくんだ。
けして足を止めるな。どんな悩みも必死に前を向いて生きてさえいれば5年後には必ず笑い話になる。
そして乗り越えた問題が大きいほど良いネタになる。人生そんなもんだ。気楽に行こうぜ。
@GACKT ーより引用
GACKTさんは、うまくいかない時は「心のパワーを高めている期間だと認識するといい」とつづり、時間はかかっても必ず乗り越えられると伝えます。
「人生そんなもんだ。気楽に行こうぜ」という言葉には、ハッとさせられますね。
GACKTさんの投稿には、このようなコメントが寄せられていました。
・まさに今の自分だったので、すごく救われました。ありがとうございます。
・GACKTさんの言葉が心に響きました。
・うまくいかない時には「今、自分は力を溜めている」と考えるようにします。
生きていれば、物事がうまくいかない時はあります。まさに今「何もかもダメ」と悩んでいる人もいるでしょう。
GACKTさんの力強い言葉に、背中を押された人も多いかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]