毎年4月下旬から5月上旬は、休日が続くゴールデンウィーク。

2025年はカレンダー通りだと4連休、同年4月26日から休みを取れば、最大11連休となります。

まもなくゴールデンウィークが終わる同年5月6日。あなたは、どのように連休を過ごしましたか。

もしかしたら、このゴールデンウィークは働いていて、これから休みを取る人もいるかもしれませんね。

GACKT「休むんじゃなくて…」

ミュージシャンのGACKTさんは、同日に「ゴールデンウィーク、どう過ごしている?」とXに投稿し、おすすめの休日の過ごし方を紹介しました。

「休日は寝て過ごす」という人にこそ、必見の内容がこちらです!

みんなゴールデンウィークはどう過ごしてる?

本気で遊ぶ予定は1日でも確保してるか?
まさか寝て体力回復とか考えてないよな?

日本人は元々勤勉でマジメだが、メンタルリセットが下手な人が多い。

仕事で疲れるのは大抵ココロの方。
寝れば癒える体と違い、ココロは寝るだけじゃ回復しない。

ココロが疲弊すると何に対してもやる気を失い、生きる意味さえ感じなくなる。

ココロを回復させるには本気で遊ぶしか無い。
声出して笑って、体を動かして汗をかいて、クタクタになるまでエネルギーを出し切る。

この行為が心をリセットさせる。

だから、休みは寝て過ごすのではなく、本気で遊べ。


やり切ったと思うまで遊べば、その後の数時間の睡眠だけでもアタマは驚くほどスッキリする。

最近ダルいなー思っている人は騙されたと思ってやってみな。
休むんじゃなく、遊ぶんだ。


@GACKT ーより引用

「本気で遊ぶ予定は、1日でも確保しているか?」と呼びかける、GACKTさん。

「日本人は、メンタルリセットがヘタな人が多い」というGACKTさんは、寝るだけでは心は回復しないと持論を展開します。

寝ることで、身体は休むことができるでしょう。しかし、心の回復には本気で遊ぶことが必要だといいます。

GACKTさんがいう『本気の遊び』とは、声を出して笑ったり、身体を動かして汗をかいたりして、エネルギーを出し切ること。

それは、友人と全力で遊んだり、子供と公園で走ったり、テレビを見て笑ったり、ランニングで汗をかいたり…と、すぐにできることもあるでしょう。

「最近ダルいと思っている人は、騙されたと思ってやってみな」と、全力で遊ぶことをおすすめするGACKTさん。

ネット上では、GACKTさんの言葉に反響が上がっています。

・心に響きました。

全力で遊んできます!

・ガチでこの通り。全力で遊んだら、充実した休日になった。

・間違いない。本当に大事なことだと思う。

・GACKTさんがいうと、説得力が違う。

ゴールデンウィーク最終日の同日は、全国的に雨模様。すぐに外に出て身体を動かすのは難しいかもしれません。

もし、全力で遊ぶ日を作れなかった人は、次の休日に身体を動かしてみるのはいかがでしょうか。

少し外に出て、散歩やランニングをするだけでも、心の疲れが取れるかもしれません!

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ