から揚げに使う食材といえば鶏肉などが一般的ですが、ある食材をから揚げにするとおいしい料理ができあがるのをご存じでしょうか。

そのある食材とは、お手頃な値段で購入できる『ちくわ』です。

ちくわの天ぷらは知られていますが、「から揚げにして本当においしい料理ができるのか」と疑問に思っている人もいるかもしれません。

本記事では、人気インスタグラマーあき(akimamagohan)さんがInstagramで紹介している、ちくわを使ったから揚げのレシピについて詳しく解説します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ちくわのから揚げ、作り方は?

ちくわのから揚げに必要な材料、レシピについて説明します。

材料は、以下の通りです。

・ちくわ 1袋

・おろしショウガ 小さじ2分の1杯

・おろしニンニク 小さじ2分の1杯

・醤油 小さじ2杯

・片栗粉 大さじ2~3杯

作り方

ちくわのから揚げの作り方は、以下の手順で行います。

1.最初にやる作業はちくわの下ごしらえです。ちくわをななめにカットしていきましょう。

『ちくわ』がメイン料理に変身! 斬新レシピに「絶品」「食べ応え抜群」
ちくわをななめに切る様子

2.切ったちくわをビニール袋に入れて、さらにおろしショウガとおろしニンニク、醤油を入れちくわとよくなじませます。

『ちくわ』がメイン料理に変身! 斬新レシピに「絶品」「食べ応え抜群」
ビニール袋にちくわと調味料を入れる様子

3.調味料をよくなじませたら、上から片栗粉をまぶしましょう。

『ちくわ』がメイン料理に変身! 斬新レシピに「絶品」「食べ応え抜群」
調味料を混ぜたちくわに片栗粉をまぶす様子

4.片栗粉は2~3回に分けてまぶし、ちくわ全体にしっかりとコーティングさせます。

『ちくわ』がメイン料理に変身! 斬新レシピに「絶品」「食べ応え抜群」
片栗粉をまぶしたちくわ

5.フライパンで油を熱し、ちくわを揚げ焼きしていきましょう。

『ちくわ』がメイン料理に変身! 斬新レシピに「絶品」「食べ応え抜群」
フライパンの油でちくわを揚げ焼きする様子

6.こんがりとしたキツネ色になれば完成です。

『ちくわ』がメイン料理に変身! 斬新レシピに「絶品」「食べ応え抜群」
器に盛り付けたちくわのから揚げ

できあがったちくわのから揚げは下味がしっかりと付いていますが、お好みでマヨネーズや青のりをかけるのもおすすめです。

安いちくわでも満足感が得られる!

本記事で取り上げた、あきさん紹介のちくわのから揚げレシピに対して、Instagram上では以下のような感想が寄せられています。

・鶏肉が苦手なので、このレシピに感謝します!

・試しに作ってみたら、本当においしかったです。

・ニンニク使ってるからご飯にも合いそう!

から揚げといえば鶏肉を使ったジューシーな食べ物のイメージを持つ人も多いでしょう。しかしちくわを食材にしても、十分にお肉のような食感、満足感を得られます。

おつまみやおかずが1品欲しい時に、試してみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ