ちょっと甘いものが食べたいけれど、「手の込んだスイーツを作る気力はない」という時はありますよね。

先日、ネットで簡単なスイーツレシピをリサーチしていた時に、ぴったりなズボラおやつを発見!

その名も『チョコパイ風トースト』です。

子供が喜びそうなので、作ってみることにしました。

食パンで作る!『チョコパイ風トースト』

材料は以下の2つだけ!家にありそうな材料で作れるのも嬉しいポイントです。

【材料(1個ぶん)】

・8枚切りの食パン 1枚

・好みのチョコ 適量

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!
『チョコパイ風トースト』の材料写真

まず、食パン1枚を用意し、耳の部分を切り落としましょう。耳はラスクなどにして、おいしく食べてくださいね。

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!
『チョコパイ風トースト』を作る写真

チョコレートをパンの右上辺りにのせます。板チョコを3カケぶん使いましたが、お好みの分量でOKです。

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!
『チョコパイ風トースト』を作る写真

次に、折りたたんだパンの端をフォークでぎゅっぎゅっと押して密着させましょう。

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!
『チョコパイ風トースト』を作る写真

パンがしっかりくっついたら準備完了です。

トースターでこんがり焼きましょう。焼き時間は使用するトースターによって異なるので、様子を見て調整してください。

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!
『チョコパイ風トースト』を作る写真

お手軽『チョコパイ風トースト』が完成しました!

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!
『チョコパイ風トースト』の完成写真

子供と一緒に食べてみたところ、パンはサクサク、中のチョコレートはとろけて、子供も「おいしい~」と大喜び!

筆者も「もう市販のものは買わなくていいかも?」と思うくらい気に入りました。

食べた子供が「おいしい~!」 材料2つの簡単おやつが、我が家の定番になりそう!
『チョコパイ風トースト』の完成写真

筆者はシンプルにチョコレートだけで作りましたが、バナナやマシュマロを一緒に挟んだら、もっとリッチなチョコパイになりそうです。

少し豪華な朝ご飯やおやつにぴったりの『チョコパイ風トースト』は、早くも我が家の定番スイーツの仲間入りを果たしました。

少ない材料で簡単に作れるので、おすすめですよ!

[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

編集部おすすめ