麻婆といえば『麻婆豆腐』ですが、豆腐の代わりにサツマイモを使う料理のレシピが、Instagram上で反響を呼んでいるそうです。
『麻婆サツマイモ』のレシピをInstagram上で紹介しているのは、人気インスタグラマーのあき(akimamagohan)さん。
本記事では、麻婆サツマイモのレシピについて詳しく解説します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
豆腐いらず!麻婆サツマイモのレシピを紹介
あきさんが紹介している『麻婆サツマイモ』に必要な材料は、以下の通りです。
・サツマイモ 1本
・豚ミンチ 150g
・砂糖 大さじ1杯
・酒 大さじ2杯
・醤油 大さじ1と2分の1杯
・バター 10g
・塩、コショウ 適量
作り方
1.まずサツマイモの下ごしらえを行いましょう。食べやすい大きさに切って、水にさらします。

2.耐熱ボウルに入れてラップをかけたら、電子レンジ600Wで3分ほど加熱しましょう。

3.フライパンで色が変わるまで豚ミンチを炒め、塩コショウで味付けします。サツマイモを加えてさらによく炒めたら、砂糖、酒、醤油を入れましょう。

4.全体をしっかり炒めたら、最後にバターを入れて絡ませます。

5.器に盛り付ければ完成です。

麻婆サツマイモのレシピに、多くの反響が!
あきさんが紹介したレシピの投稿には、以下のような感想が寄せられています。
・これは新しい!
・レシピを保存しました!
・サツマイモがご飯のおかずにもなるなんて驚きです。
サツマイモは独特な甘さがあることから、「ご飯のおかずには合わない」と思っていた人も多いかもしれません。
しかし麻婆サツマイモは、麻婆の塩味によって甘さが中和されます。
麻婆とサツマイモ、それぞれの味わいが際立つので、サツマイモの甘さだけでなく「麻婆の辛さが苦手」という人にもおすすめです。
本記事で取り上げた麻婆サツマイモのレシピを知っていれば、余ったサツマイモをあっという間に消費できます。この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]