包丁も鍋も使わずに作れる、簡単&時短のカルボナーラレシピがInstagramで話題を集めています。
レシピを紹介しているのは、人気インスタグラマーのくるみん(kurumin_kurashi)さん。
本記事では、くるみんさんのInstagramから、『カルボナーラうどん』の作り方を詳しく紹介します。
手軽に作れてしっかり満足できるレシピなので、ぜひ参考にしてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
Instagramで話題の『カルボナーラうどん』とは?
くるみんさんのレシピは、パスタではなくうどんを使用するのが特徴です。その名も『カルボナーラうどん』。
鍋もフライパンも不要で、材料を耐熱容器に入れて電子レンジで仕上げるだけと、調理の手軽さも魅力です。
【材料(1人ぶん)】
・冷凍うどん 1袋
・ハーフベーコン 1袋
・牛乳 大さじ2杯
・コンソメ顆粒 小さじ1杯
・塩 少々
・ブラックペッパー 少々
・チーズ 30~60g
・卵 1個
スライスチーズを使う場合は、2枚用意しましょう。
まず、耐熱容器に冷凍うどんを入れます。

次に、食べやすい大きさに切ったベーコン、チーズ、牛乳、コンソメ、塩、ブラックペッパーの順に加えましょう。チーズはお好みで多めに入れても構いません。

容器のフタは閉め切らず、軽くかぶせる程度にして置きます。そのまま電子レンジ600Wで5分加熱します。

加熱が終わったら容器を取り出し、すぐに卵を落としてよくかき混ぜましょう。熱いうちに混ぜることで、よりとろりとした仕上がりになります。

これで完成です。なめらかでコクのあるカルボナーラうどんが、手軽に楽しめます。

くるみんさんが紹介するカルボナーラうどんのレシピには、以下のような感想が寄せられています。
・これはやみつきになるやつ!
・レシピを保存しました!
・簡単に作れるのが嬉しい!
火も包丁も使わず、電子レンジで加熱するだけの調理で、驚くほどしっかりとした味わいを感じられます。
うどんだからこそのモチモチ感と、カルボナーラソースの濃厚さが好相性です。
忙しい日や、ちょっと小腹が空いた時にもぴったりな『カルボナーラうどん』。気軽に作れるので、ぜひ一度お試しください。
[文・構成/grape編集部]