レシピ通りに調理する際に欠かせないのが、『計量スプーン』。
正確に計量できる一方、マヨネーズやケチャップなど粘度の高い調味料を計ろうとすると、スプーンにべったり残ってしまうのが難点です。
そこで本記事では、『ずぼらでもできる家事ラク技』を発信している、さあこ(saaako_life)さんのInstagramから、計量スプーンのプチストレスを解消する裏技を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
計量スプーンに『あれ』を塗るだけ
さあこさんが紹介している裏技は、計量スプーンにあるひと手間を加えるだけで、マヨネーズがスルッと落ちる『ストレスフリーな計量』が叶う方法です。

早速、便利な裏技の方法をチェックしてみましょう。
まず以下2つのアイテムを用意してください。
・キッチンペーパー
・サラダ油などの植物油
キッチンペーパーに油を少し染み込ませます。

キッチンペーパーで、計量前のスプーンの内側に油を塗り込みましょう。

あとは、マヨネーズやケチャップをいつも通りスプーンで計るだけ。計量した後、スプーンからつるんと滑るようにマヨネーズが落ちます。

この裏技のポイントは、『油を薄く塗り広げる』ことです。油が多すぎると、正確に計量できないので注意しましょう。
また、計量スプーンの材質によっては、うまくいかない場合もあります。
いろいろな調味料に活用できる!
マヨネーズやケチャップのほかに、ハチミツやオリゴ糖、黒蜜など、粘度の高いほかの調味料も計量しやすいでしょう。
スプーンに残りにくくなることで、正確に計量できるのはもちろん、洗い物が楽になる点もメリットです。
日々の調理がより快適になるので、ぜひ試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]