浴室の蛇口を覗き込んだことはありますか。見にくい場所のため見落としやすいですが、実は汚れがびっしり溜まっている可能性があります。

「水やお湯が出るだけだから、汚れないのでは」と思っていても、常に濡れている場所だからこそ、水あかやカビが生えやすい場所でもあるのです。

Instagramから、簡単にできる掃除方法を紹介します。

お風呂の蛇口をすっきりさせる掃除方法

蛇口の汚れをすっきり取り除く方法を紹介しているのは、Instagramでさまざまな簡単掃除術を発信している、めい(meimei__kurashi)さんです。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

めいさんは、掃除していなかった蛇口を覗き込んでみると、真っ黒な汚れがびっしりと付いていたのだそう。この水で洗顔していたかと思うと、今すぐにきれいにしたくなりますよね。

お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
汚れが付いた蛇口

蛇口の掃除に必要なアイテムは、『クエン酸』と『重曹』、バケツです。まず、バケツにたっぷりのお湯を入れておきましょう。

お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
バケツにたっぷりのお湯を入れる

お湯の中にクエン酸を入れて蛇口を浸けます。

お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
クエン酸を入れる

蛇口が浸かるように、バケツの下に洗面器や椅子を置いて高さを調整してください。

お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
蛇口を浸ける

そのままの状態で15分放置します。蛇口に付いたアルカリ性の汚れを、クエン酸が溶かしてくれるでしょう。

15分後、クエン酸入りのお湯の中に重曹を入れます。すると、ブクブクと発泡するはずです。

お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
重曹を入れる
お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
発泡する

クエン酸に重曹を混ぜることで炭酸ガスが発生して発泡し、汚れを浮かせてくれます。

お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
汚れが浮いてくる

最後に、使い古しの歯ブラシなどを使って蛇口をこすっていきます。これで、蛇口にびっしりと付いた黒い汚れを、きれいすっきり取り除けるでしょう。

お風呂の蛇口、洗ったことある? 汚れの溜まり具合に「絶句」「見たくなかった」
汚れが取れた蛇口

クエン酸と重曹は時間差での使用が効果的

クエン酸と重曹を同時に使用してしまうと、中和反応が起きてお互いの性質を打ち消してしまいます。

クエン酸入りの水に重曹をすぐに入れるのではなく、クエン酸水だけで浸けおきをする工程を忘れないようにしましょう。時間差で洗剤を入れることで、効果的に汚れを落とせます。

定期的に蛇口を掃除することで、安心して水を使えるでしょう。この機会に、ぜひ試してみてください。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ