マンションやアパートなどの集合住宅で、トラブルのもとになりがちなものといえば『騒音』でしょう。

ある程度の生活音は仕方ないものの、深夜に大きな音を出さないなど、住人それぞれが近隣の人たちに配慮をする必要があります。

オムニウッチー(omni_uttii821)さんは、下の階に住む男性の『騒音』に悩まされているとか。

夜になると、男性が発する叫び声が、何度も聞こえてくるそうです。

騒音がひどくて警察を呼んだら… 続く展開に「それはダメ」「理解不能」
オムニウッチー(omni_uttii821)さんの漫画
騒音がひどくて警察を呼んだら… 続く展開に「それはダメ」「理解不能」
オムニウッチー(omni_uttii821)さんの漫画
騒音がひどくて警察を呼んだら… 続く展開に「それはダメ」「理解不能」
オムニウッチー(omni_uttii821)さんの漫画
騒音がひどくて警察を呼んだら… 続く展開に「それはダメ」「理解不能」
オムニウッチー(omni_uttii821)さんの漫画
騒音がひどくて警察を呼んだら… 続く展開に「それはダメ」「理解不能」
オムニウッチー(omni_uttii821)さんの漫画
騒音がひどくて警察を呼んだら… 続く展開に「それはダメ」「理解不能」
オムニウッチー(omni_uttii821)さんの漫画
騒音がひどくて警察を呼んだら… 続く展開に「それはダメ」「理解不能」
オムニウッチー(omni_uttii821)さんの漫画

近年、ヘッドホンとマイクを使用して、仲間と通話をしながらゲームを楽しむ人が増えています。

状況から察するに、下の階に住む男性もゲームに熱中していた模様。敵と戦うようなゲームの場合、白熱するあまりに大きな声が出てしまうことはありますよね。

しかし、深夜に何度も大声を上げることは、近隣住民への迷惑になりかねません。

マンションの管理人や警察に連絡をしても止まない男性の声に、たまらず「誰かどうにかして!」と心の中で叫ぶ、オムニウッチーさんなのでした…。

【ネットの声】

・うちもマンションだから騒音トラブルのつらさが分かる。眠れないし、イライラするよね。

・警察に注意されても配慮してくれないなんて、理解不能。ひどいなぁ。

・通報するのも勇気がいりますよね。

早く静かになりますように。

・同じ経験があり、たまらず通報しました。何時間も叫んでいて、眠れずに困った…。

管理人に連絡を入れても解決せず、眠れないなどの健康被害が出ている場合、警察に相談することを視野に入れてもいいとのこと。

ただし、相手に直接伝えに行くのは、トラブルが悪化する可能性があるため、避けるようにしましょう。

集合住宅での『騒音トラブル』は、誰にでも起こりうることです。被害者になるだけでなく、知らぬ間に近隣住民に迷惑をかけてしまうケースもあり得ます。

一人ひとりが周囲に配慮をして、互いに気持ちよく生活できるようにすることが理想といえますね。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ