マヨネーズやお好みソースなど、粘度が高く油分が多い調味料を床にこぼすと、拭いてもなかなかきれいになりません。

このような場面で役立つ裏技を紹介しているのは、Instagram上で『忙しい女性を救う暮らし術』を発信している、じゅり(juri_kurashi)さんです。

早速そのやり方を見ていきましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ソースの拭き取りに使うのはキッチンペーパーと箸

拭いてもなかなかきれいにならないソースの汚れは、キッチンペーパーと箸1本を使って掃除しましょう。

「何これ気持ちいい!」 床に広がったソースを一瞬で回収する方法
キッチンペーパーと箸を持っている様子

半分に折ったキッチンペーパーに箸を添わせて、汚れの奥側にセットします。

「何これ気持ちいい!」 床に広がったソースを一瞬で回収する方法
汚れにセットした様子

あとは、そのままスーッと手前に滑らせればOKです。

「何これ気持ちいい!」 床に広がったソースを一瞬で回収する方法
キッチンペーパーを滑らせる様子

キッチンペーパーの裏側を見てみると、ソースやマヨネーズがべったりと付いています。床があっという間にきれいになりました。

「何これ気持ちいい!」 床に広がったソースを一瞬で回収する方法
きれいに拭き取れた様子

汚れをきれいに取るためのコツは、箸でしっかりとキッチンペーパーを押さえながら引くことです。コツをつかめば非常に簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。

じゅりさんによると、箸やキッチンペーパーがない時は、指とティッシュペーパーでも代用できるそうです。

同じように半分に折りたたんだティッシュペーパーに、指を添えて前へと滑らせましょう。

「何これ気持ちいい!」 床に広がったソースを一瞬で回収する方法
指を添えている様子

箸を使った時と同じように、気持ちよく汚れを取り除けます。

「何これ気持ちいい!」 床に広がったソースを一瞬で回収する方法
拭き取れた様子

じゅりさんのアイディアに対して、以下のようなコメントが寄せられていました。

・すごい!

・伸びずにすっきり取れていますね!

・この裏技、もっと早く知りたかったです。

床にべったり付いたソース類が一瞬できれいになる様子を見て、「気持ちいい!」と感じた人も多いでしょう。

ソースやマヨネーズをこぼさないのが理想ではあるものの、いざという時には、じゅりさんのアイディアが役に立つはずです。

万が一の時は、ぜひ試してみてくださいね。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ