食品の保存や下ごしらえなど、日々の料理に役立つ『アイラップ』。

便利なアイテムだからこそ、すぐに使えるようにしておきたいものです。

実は、少しの工夫をするだけで、『アイラップ』はさらに使いやすくなります。

本記事では、Instagramで家事のライフハックを多数発信している、あやまる(ayamaru_kurashi)さんの投稿から『アイラップ』の便利な収納法のご紹介です。

※動画はInstagram上で再生できます。

アイテム1つ!アイラップの浮かせ収納

まず、100円ショップのダイソーで販売している『超強力マグネット 4コ入』を用意します。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
超強力マグネット

パッケージから出さずに、そのままアイラップの底に入れましょう。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
アイラップに超強力マグネットを入れる

マグネットを入れることで、冷蔵庫や換気扇などに貼り付けて収納できます。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
冷蔵庫にくっ付く

使う時にサッと取り出せるため、時短したい料理中にも便利です。定位置に固定できるので、どこに置いたか分からなくなる心配もありません。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
簡単に取り出せる

ほかのキッチングッズにも応用できる!

アイラップの収納アイディアは、ラップやペットボトルにも応用できます。

あやまるさんの活用術を見てみましょう。

『超強力マグネット』をパッケージのまま半分に切ってください。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
パッケージのまま半分に切る

サランラップの底に入れます。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
ラップのそこに入れる

『アイラップ』と同様に、ラップも浮かせて収納できるようになりました。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
ラップもくっ付けられる

次に、空のペットボトルや牛乳パックを乾かす時に使えるアイディアです。

『超強力マグネット』をパッケージから出して、ペットボトルの中に入れましょう。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
ペットボトルに超強力マグネットを入れる

場所を取らずに、水切りができます。

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」
乾かすのに便利

本記事でご紹介した収納術なら、着脱も自由なので掃除の邪魔にもなりません。100円ショップのアイテムを活用した裏技、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ