持ち主をいろいろな場所に連れて行ってくれる、車。安全に使うためにも、一人ひとりが交通ルールを守ることが大切です。

そのため、道路のあらゆる場所には標識が設置されています。

2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。

ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」
安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」

きっと、元ネタを知らない人は「ちょっと変わったいい回しだなあ」程度に感じるでしょう。

実はこのメッセージ、同年5月に公開された映画『シン・ウルトラマン』のセリフをパロディしたものだったのです!

俳優の山本耕史さんが演じる、メフィラス星人の「私の好きな言葉です」というセリフは、映画を観た人の間で大流行し、『メフィラス構文』としてネット上で話題に。

電光掲示板を管理する熊本県警の担当者も、メフィラス星人のセリフを気に入って、メッセージに採用することにしたのでしょう。

投稿はまたたく間に拡散され、ユーモアあふれる注意喚起に称賛の声が上がりました。

・めっちゃ吹いた。熊本県はメフィラスに侵略されたのかな!?

・自分もこれを見た!「担当者は『シン・ウルトラマン』を観ただろ!」って笑った。

・「熊本県だろうな」と思って見たら案の定だった。お主やるな!

これまでもドラマ『半沢直樹』やアニメ『鬼滅の刃』、など、流行したコンテンツや時事ネタのパロディを、電光掲示板で披露してきた熊本県警。

2024年11月には、アイドルグループ『timelesz(タイムレス)』の菊池風磨さんの発言で話題になった『菊池風磨構文』を取り入れて、注目を集めました。

「次はどんなネタを披露するんだろう?」と気になったドライバーが電光掲示板をチェックするため、交通安全にひと役買っていること間違いなしです!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ