2025年7月現在、徐々に人気が高まってきている、『コード刺繍』。
上品で立体感のあるデザインのコード刺繍は、着るだけで大人のこなれ感が手に入るとあって、さまざまなブランドからも登場している注目アイテムです。
そんな中、ファストファッションブランド『しまむら』からも、コード刺繍のアイテムが登場。なんと税込み1089円という、驚きのプチプラ価格だったのです!
「高くて手が出せなかったけど、『しまむら』で買えるなら試したい!」という人にぴったりな1着ですよ。
高見えがすごい!『しまむら』の『コード刺繍レースベスト』
今回ご紹介するのは、こちらの『コード刺繍レースベスト』です。

価格は税込み1089円。サイズ展開はMとLの2サイズです。
カラーバリエーションは、ベーシックで使いやすい『ブラック』と『アイボリー』の2色のみ。
立体感で魅せる、上品なコード刺繍
コード刺繍とは、コード状の糸を縫い付けて模様を描いた刺繍のこと。
通常の刺繍よりも立体感があり、光の当たり方でさりげなく『表情』が変わるのが特徴的です。

同アイテムにも、そんな繊細で高級感のあるコード刺繍がふんだんに施されていて、1089円には見えないぜいたくな仕上がりになっています。
体型カバーもできる、ふんわりとしたペプラムシルエット
筆者は普通体型でMサイズを購入しました。
胸の下から広がる、ふわっとしたシルエットのペプラムがお腹周りを覆っているので、体型カバーにもなります。



大人の女性が気になりやすい、お腹や腰回りをカバーしてくれるのはありがたいですよね。
2通りの着こなしが楽しめる
また、2つのリボンがフロントに付いたデザインが特徴的。

ベーシックな着こなしとしては、リボンを結んだ状態で着用するのが一般的です。
ただ、リボンのデザインがかわいくて、少し『甘さ』を感じる人もいるかもしれません。
そんな時は、リボンをあえて結ばずに紐を垂らして着るのがおすすめです。

『甘さ』が程よく抑えられ、すっきりとした印象に仕上がります。
特に、カジュアルに着こなしたい人にもぴったりのアレンジですよ。
『コード刺繍レースベスト』の着回しコーデ【5選】
1.Tシャツコーデ

二の腕を出すことに抵抗のある人は、Tシャツを合わせるとよいでしょう。
紐をほどいて着ると、抜け感が出ますよ。同色の黒を合わせると大人っぽい雰囲気になるのでおすすめです。
2.きれいめコーデ

ボトムスや小物をきれいめなアイテムに変えることで、全体の印象がぐっと上品に仕上がります。
ベストの丈が長すぎないので、ワイドパンツを合わせても重たく見えませんよ。
インナーをタンクトップに変えましたが、Tシャツ同様に、同色である黒を合わせると大人っぽくまとまります。
3.スカートコーデ

ペプラムでふわっとしたデザインなので、スカートはタイトなものがおすすめです。
メリハリのあるシルエットになり、こなれ感のある大人っぽい印象になりますよ。
カラーもののボトムスと合わせて、夏らしく華やかな雰囲気に着てもかわいいですね。
4.ワンピースコーデ

ストンとした、Iラインシルエットのワンピースと合わせるのもおすすめ!
ベストをレイヤードするだけで、シンプルなワンピースでも、ワンランク上のコーディネートに仕上がります。タイトなワンピースの体型カバーにもなるため、まさに一石二鳥でしょう。
5.秋冬コーデ

暑い季節だけでなく、トップスを変えれば秋冬にも着用できます。長袖のTシャツやニットと合わせることで、1年中着られるでしょう。
ニットを合わせる場合は、身体のラインが出るようなタイトなシルエットのものを合わせると、着膨れしにくいですよ。
この夏のトレンドアイテムである、コード刺繍。
上品な立体感と、レイヤードするだけでサマになる存在感は、30代以上の大人の女性にこそ取り入れてほしい1枚です。
『しまむら』ではほかにもコード刺繍デザインのアイテムがたくさん販売されていて、どれも驚きのプチプラ価格なので、気になった人はぜひチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]