ドーナツを中心に販売するファーストフードチェーン、『ミスタードーナツ』から販売された人気商品、『もっちゅりん』。

モチモチとした食感が魅力で人気を博しましたが、期間限定での販売だったため、食べられなくて残念な思いをした人も少なくないでしょう。

本記事では、お餅を使った『もっちゅりん風ドーナツ』の作り方について詳しく解説します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

お餅を使ったモチモチな食感のドーナツ、どうやって作る?

『もっちゅりん風ドーナツ』のレシピを紹介しているのは、Instagramで暮らしに役立つ時短アイディアを発信している、ちゃんまい(mai_hakku)さんです。

早速、材料と作り方を見ていきましょう。

【材料】

・切り餅 2個

・牛乳 大さじ2杯

・卵 1個

・ホットケーキミックス 100g

・揚げ油 適量

まずボウルに切り餅と牛乳を入れます。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
ボウルに切り餅と牛乳を入れる

電子レンジ500Wで2分加熱してください。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
電子レンジで2分加熱

加熱が終わったらボウルを取り出して、中身を素早く混ぜましょう。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
中身を素早く混ぜる

さらに卵を入れて、しっかり混ぜます。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
卵を入れる

卵を十分に混ぜたら、ホットケーキミックスを入れて、全体がまとまるまで混ぜてください。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
ホットケーキミックスを入れる
切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
しっかりと混ぜる

十分に混ぜ終わったら、次はドーナツの形作りです。手に油を付けて、生地をドーナツ型にします。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
ドーナツ型にする

ドーナツ型ができたら、油で揚げましょう。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
油で揚げる

仕上げにきなこをかけたら完成です。きなこをかけると、より『もっちゅりん』に近付くでしょう。

切り餅2個と牛乳大さじ2 電子レンジで加熱すると? 取り出してみたら「驚いた!」
きなこをかけたら完成

ちゃんまいさんによれば、「味は120点」とのこと。シンプルな材料でおいしく仕上がるのは嬉しいですね。

このレシピには、以下のような感想が寄せられています。

・何これ!作ってみる!

・モチモチでおいしそう!

・材料が家に全部あるから、早速やってみる!

『もっちゅりん』の再現レシピは、簡単なうえに身近な食材でできるのが特徴です。自宅で作れば量もアレンジも自由自在。この機会に、一度試してみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ