夏の風物詩ともいえる『そうめん』。手軽に作れるとはいえ、いつも同じ味だと飽きてしまうこともありますよね。

「もっと違う食べ方ができたら…」と悩んでいる人も多いでしょう。

少しぜいたくなそうめんアレンジを覚えて、家族をあっと驚かせてみませんか。

本記事では、さまざまなレシピを発信している、ちぇる(diet_shokudo)さんのInstagramから、『豆乳担々そうめん』を紹介します。

そうめんで作る『豆乳担々麺』

具材がたっぷりで、ピリッとした辛みがアクセントの『豆乳担々麺』。早速材料と作り方を見ていきましょう。

【材料】

・そうめん 1束

・合い挽き肉 100g

・ゴマ油 小さじ1杯

・薬味ネギ 適量

・かいわれ大根 適量

・ラー油 お好み

A

・味噌 小さじ1杯

・鶏ガラスープの素 小さじ1杯

・お湯 50㎖

・すりゴマ 大さじ2杯

・無調整豆乳 200㎖

・氷 適量

B

・醤油 小さじ2杯

・酒 大さじ1杯

・豆板醤 小さじ1杯

・オイスターソース 小さじ1杯

・すりおろしショウガ 小さじ3分の1杯

まず、そうめんを表示時間通りにゆで、冷水に入れてしめます。ザルにあげて、水気をしっかり切りましょう。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
冷水に入れたそうめん

大きめのボウルに『A』を入れます。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
ボウルに調味料を入れる様子

無調整豆乳は、大豆本来の栄養がギュッと詰まった優秀ドリンクです。良質なタンパク質や食物繊維が手軽に摂取できますよ。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
豆乳を入れる様子

次は、合い挽き肉を炒めましょう。フライパンにゴマ油を引き、合い挽き肉を投入します。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
挽き肉を炒める様子

合い挽き肉に火が通ったら、余分な油を拭き取ってください。『B』を入れて汁気がなくなるまで煮詰めましょう。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
調味料を入れて挽き肉を炒める様子

お皿にそうめんを盛り付け、冷やし豆乳スープをかけます。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
豆乳スープをかける様子

その上に炒めた挽き肉をのせ、薬味ネギとかいわれ大根を盛り付けてください。お好みでラー油をかけるのもおすすめです。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
挽き肉を盛り付ける様子

冷たい豆乳スープでさっぱりと食べられる、『豆乳担々そうめん』が完成しました。

そうめんで作る『豆乳担々麺』 絶品アレンジレシピに「家族が大喜び」
完成した豆乳担々そうめん

投稿はこちらで見られます

まろやかな豆乳スープがそうめんによく絡み、ほっとする味わいですよ。ピリ辛の肉味噌がアクセントになり、十分な満足感も得られます。

食欲が落ちがちな夏の暑い日でも、ツルッと食べられそうですね。

ちぇるさんの投稿には、以下のようなコメントが寄せられました。

・早速作りました!おいしかったです。

・家族にほめられました!

・家にある調味料で作れるのはありがたい…!

普通のそうめんに飽きてきた人、毎日の食事作りに悩んでいる人は、ぜひ試してみてください。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ