多様な文化の中心地として、多くの人が集まる、東京都。
どこへ行くにも便利で、洗練されたイメージがある一方、「東京の人は冷たい」というイメージを抱いたこともあるでしょう。
もちろん、中には冷たい人もいるかもしれませんが、それは本当に東京都で暮らしているからなのでしょうか。
都内在住の、めい(son_son_sooooooon)さんは、これまで老若男女問わず、優しい人たちとの出会いがあったそうで、その時のエピソードを漫画に描きました。










描かれていたのは、それぞれ別の日の出来事。子供を連れためいさんを、見知らぬ人たちが気遣い、さらには嬉しくなるような言葉までかけてくれたのです!
上京してくる際、周囲の人から「東京都は怖い場所」「東京都の人は冷たいよ」と聞かされていた、めいさんですが、実際に暮らし始めて、それは『都市伝説』ではないかと思っているといいます。
私が知っている東京都は優しいです。そしてその優しさは、あっさりしていていい。
このように、めいさんは語ります。
もちろん、時には心ない言葉を投げかけられたり、人の負の感情を目の当たりにしたりすることもあるでしょう。
しかしそれは、『東京都だから』というわけではありません。
場所に関係なく、温かい優しさを持った人たちとの出会いが、めいさんにとっては何よりも嬉しいことなのでした。
どこで暮らしていようとも、人を気遣い、思いやる気持ちは大切でしょう。
私たちが想像しているよりも、世の中には善意を持った人であふれているのかもしれませんね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]