暑い日が続くと、夕食時などに「さっぱりとした副菜が欲しい…」と思うことはありませんか。

そんな時にぴったりなのが、夏野菜が主役の『キュウリと大葉のピリ辛漬け』です。

キュウリと大葉を、ごま油が香る甘酸っぱいたれに漬け込むだけという、ネットで話題の簡単レシピです。

赤唐辛子のピリ辛と塩昆布のうま味がアクセントになって、箸が止まらない一品になりますよ!

巻いて漬けるだけ! 大葉香るやみつきキュウリ漬けに「夏の定番確定」
『きゅうりと大葉のピリ辛漬け』の材料写真

必要な材料は以下の通りです。

【材料(2人分)】

・キュウリ 2本

・大葉 適量

・塩 小さじ2分の1杯

・A:醤油 大さじ2杯

・A:酢 大さじ2杯

・A:砂糖 大さじ1杯

・A:みりん 大さじ1杯

・A・ごま油 小さじ1杯

・A:塩昆布 ふたつまみ程度

・A:いりごま 適量

・A:赤唐辛子 適量

まず、キュウリを板ずりして塩をもみ込み、よく洗います。横半分にカットしたら、さらに縦にカットしてください。

巻いて漬けるだけ! 大葉香るやみつきキュウリ漬けに「夏の定番確定」
『きゅうりと大葉のピリ辛漬け』を作る写真

大葉の上にカットしたキュウリをのせて、くるっと包みましょう。

巻いて漬けるだけ! 大葉香るやみつきキュウリ漬けに「夏の定番確定」
『きゅうりと大葉のピリ辛漬け』を作る写真

保存容器に大葉を巻いたキュウリを並べ、混ぜ合わせた『A』の調味料を回しかけます。

巻いて漬けるだけ! 大葉香るやみつきキュウリ漬けに「夏の定番確定」
『きゅうりと大葉のピリ辛漬け』の完成写真

冷蔵庫で2~3時間ほど漬けたら完成です!

巻いて漬けるだけ! 大葉香るやみつきキュウリ漬けに「夏の定番確定」
『きゅうりと大葉のピリ辛漬け』の完成写真

ごま油と酢の濃厚ながらさっぱりとした味に、塩昆布と唐辛子のうまみが加わり、とてもおいしいです!暑さで食欲がない日も、これならペロッと食べられます。

ご飯のおともにも、おつまみにも最高で、我が家では「夏の定番にしよう!」と大好評でした。

夏野菜のキュウリが、魔法みたいにごちそうに変わる簡単レシピ。「とりあえず巻いて漬けておこう」と気軽に作れるのでおすすめです!

[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

編集部おすすめ