2025年1月5日より放送されている大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK)。

主演を務める俳優の横浜流星さんをはじめとする、豪華キャストが集う中、意外な存在感を放っているのがお笑いタレントたちの出演シーンです。

この記事では、特に注目度の高い3人にフォーカスし、ドラマでの役どころや視聴者からの反応を紹介します。

『水曜日のダウンタウン』でブレイクしたお笑いタレントが…

同年4月27日に、役の扮装ショットがInstagramで公開されて話題となったのは、お笑いタレントのひょうろくさん。

俳優の、えなりかずきさん演じる松前家当主・松前道廣の弟で、江戸家老を務める廣年役で出演中です。

『水曜日のダウンタウン』(TBS系)などで人気を博す、ひょうろくさん。

キャスティングされた時には「初めてのカツラにドキドキ」と心を弾ませていました。

『水曜日のダウンタウン』でドッキリ企画に多く出演していることから、大河ドラマの出演もドッキリかと思ったそうです。

コメント欄には、配役の意外性と出演を祝う声が続出しました。

・ドッキリをかけられていたのが、ついに大河俳優まで出世しましたね!

・想像以上にハマり役。本当にいそうな感じでいい!

・えなりさんとの掛け合いが、どんな感じになるのか楽しみです!

さらに同年7月14日には、えなりさん、俳優の生田斗真さん、田中幸太朗さんとの集合写真も公開。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

「カメラを向ければいわずともポーズしてくれる、治済、重豪と松前兄弟」とのコメントが添えられた投稿からは、和やかな雰囲気で撮影をしていることが伝わってきます。

トレードマークを封印して…

続いて紹介するのは、パラパラ漫画でおなじみ、お笑いタレントの鉄拳さんです。

白塗りメイクがトレードマークですが、『べらぼう』ではなんと素顔で登場しています。演じるのは浮世絵師・礒田湖龍斎という実在の人物。

同年1月26日には、真剣な表情で筆を手にする鉄拳さんの様子が投稿されました。

白塗りスタイルとはまるで異なる、穏やかで知的な雰囲気があります。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

鉄拳さんの演技力もさることながら、メイク時の姿と素顔のギャップに驚く視聴者が続出しました。

・鉄拳さんってこんなに素敵な顔をしていたんだね。

・描く姿がすごくカッコよかったです!

・世界観に馴染みすぎていて、あの鉄拳さんだとは思わなかった。

さらに同日、同じく『べらぼう』に出演している俳優の渡辺謙さん、宮沢氷魚さん、お笑いトリオ『ネプチューン』の原田泰造さんと鉄拳さんの集合写真も公開。

「豪華すぎる顔ぶれ」「この中に馴染んでいるのがすごい」との声も上がっていました。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

鉄拳さんは、実際に描いた浮世絵や、大河ドラマに出演したお笑いタレント仲間からのアドバイスも公開しています。

お笑いタレントとアーティスト、両方の側面を生かした鉄拳さんの役どころ。意外性がありつつも、納得のキャスティングといえるのではないでしょうか。

コロチキ・ナダルも出演していた!

また同年7月13日の放送では、お笑いコンビ『コロコロチキチキペッパーズ』のナダルさんが表坊主の役で登場。

生田さん演じる治済を案内する役回りで、存在感ある演技を見せました。

さらに注目を浴びたのが、ドラマの放送後に公開された共演者とのオフショットです。

俳優の矢本悠馬さん、生田さん、宮沢さんらがナダルさんの持ちネタ『イっちゃってる』のポーズをそろって披露している写真が投稿され、大きな反響を呼びました。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

独特のキャラを残しつつ、物語の世界観に馴染んでいたナダルさん。そのギャップに惹かれる視聴者も多かったようです。

・出てきた瞬間、思わず笑ってしまった。

・出演すると知った時からずっと待っていました!

・ストーリーとオフショットの差がすごいですね。

普段の顔とは異なる一面を見せた3人。演技経験が少ないからこそ感じられるリアルさや、個性が引き立つキャスティングは、お笑いタレントならではの強みともいえるでしょう。

実は、この記事では紹介しきれなかったほど、お笑いタレントが出ている『べらぼう』。

今後の展開でも、さらなるサプライズに期待が高まりますね。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ