「半分だけ残ったズッキーニどうしよう…」

冷蔵庫を開いた時、そんなシーンに出くわしたことはありませんか。

中途半端に余ったズッキーニの使い道に悩んだら、試してほしいのが、ネット上で注目を集めている『ズッキーニとベーコンチーズのくるくる巻き』のレシピ。

ただ巻いて焼くだけなのに、食べる手が止まらなくなる一品に仕上がりますよ!

『ズッキーニとベーコンチーズのくるくる巻き』のレシピ

材料は以下の通り。

【材料(12個分)】

・ズッキーニ 半分

・ハーフベーコン 12枚

・とろけるスライスチーズ 6枚

・サラダ油 大さじ2分の1杯

・黒コショウ お好みで

食べた子供が「もっと食べたい!」 弁当に入れたいおかずに「食べる手が止まらない」
『ズッキーニとベーコンチーズのくるくる巻き』の材料写真

作り方はとっても簡単です。

まず、ズッキーニを2~3mm程度に薄くスライスしましょう。

スライスしたズッキーニを耐熱容器に入れて、電子レンジで2分加熱します。

食べた子供が「もっと食べたい!」 弁当に入れたいおかずに「食べる手が止まらない」
『ズッキーニとベーコンチーズのくるくる巻き』を作る写真

ベーコンの上に、半分にカットしたスライスチーズとズッキーニを重ねてください。

食べた子供が「もっと食べたい!」 弁当に入れたいおかずに「食べる手が止まらない」
『ズッキーニとベーコンチーズのくるくる巻き』を作る写真

3つを重ねたら、まとめてくるっと巻いて、つまようじで刺して固定します。

食べた子供が「もっと食べたい!」 弁当に入れたいおかずに「食べる手が止まらない」
『ズッキーニとベーコンチーズのくるくる巻き』を作る写真

フライパンにサラダ油を引いて、こんがり焼けば完成!

食べた子供が「もっと食べたい!」 弁当に入れたいおかずに「食べる手が止まらない」
『ズッキーニとベーコンチーズのくるくる巻き』の完成写真

スパイシーに仕上げたい人は、仕上げに黒コショウをふるのもおすすめです。

ベーコンのうま味とズッキーニのジューシーさ、そしてとろけるチーズが絶妙にマッチ!筆者の子供たちからも「これもっと食べたい!」と大好評でした。

おつまみにも、お弁当のおかずにもぴったりなので、ズッキーニが余ったらぜひ作ってみてくださいね。

[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

編集部おすすめ