ボトルの取り違えなどで、「シャンプーとボディソープを使い間違えた」という経験はないでしょうか。

では、シャンプーとボディソープを取り違えて使った場合、どのように対処すればいいのでしょうか。

ヘアケア・スキンケア・ボディケア用品で有名なクラシエ株式会社(以下、クラシエ)に取材しました。

ボディソープとシャンプーは、使い分けよう!

そもそもボディソープで髪を洗ってもよいのでしょうか。クラシエによると…。

ボディソープは身体を洗うのに適するよう作られています。髪や顔に使用するとパサつきやツッパリ感の原因となるため、おすすめできません。

やはりボディソープ、シャンプーはそれぞれ身体や髪を洗うのに適するよう作られているので、きちんと使い分けるのがいいのですね。

間違えて、シャンプーで体を洗ったらどうする? メーカーが教える対処法
シャンプーボトルの写真

※写真はイメージ

では間違って使った場合には、どのように対処すればいいのでしょうか。クラシエからは以下の回答がありました。

シャンプーとボディソープを間違えて使ってしまっても、肌や髪に大きな影響はないと考えています。

とはいえ、気付いたら以下の対応をするとよいでしょう。

・シャンプーと間違えて、ボディソープで髪を洗ってしまった場合

いつもシャンプーで頭を洗う時と同様、コンディショナーやトリートメントを使ってケアしてください。

・ボディソープと間違えて、シャンプーで身体や顔を洗ってしまった場合

ボディクリームや、化粧水、乳液、クリームなどで保湿することをおすすめします。

続けて、以下のアドバイスをもらいました。

もし、間違えて洗ってしまった後の身体や顔、髪の感触が気になるようなら、改めて『身体はボディソープ、顔は洗顔料、髪はシャンプー』のように、正しいアイテムで洗い直しても構いません。

ボトルがどちらも同じような色や形の場合、うっかり取り違えることもあるでしょう。

間違って使ってしまった場合には、クラシエからのアドバイスを参考に対処してください。

[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]

編集部おすすめ