毎年8月の満月は、『スタージョンムーン』と呼ばれていることをご存知ですか。
『スタージョン』とは、英語で『チョウザメ』のことであり、別名『チョウザメ月』とも呼ばれます。
北米の五大湖周辺では、8月にチョウザメが多く穫れたことから、『スタージョンムーン』と名付けられたそうです。
国立天文台によると、2025年の『スタージョンムーン』は、8月9日。16時45分頃に満月を迎えるといいます!
年に一度の『スタージョンムーン』、いい伝えや当日の天気は?
夏の夜空を照らす『スタージョンムーン』には、素敵ないい伝えもあります。
チョウザメがたくさんの卵をつけることから、『スタージョンムーン』には『繁栄』などの意味があるのだとか。
ほかにも、『自由』や『友情』などの願いを叶えてくれるという話もあります。
仕事やプライベートでの人間関係に悩んでいる人は、『スタージョンムーン』に願いを込めてみてはいかがでしょうか。

※写真はイメージ
気になる当日の天気ですが、気象庁のウェブサイトによれば、全国的に雨やくもりの地域が多いようです。
あいにくの天気ではありますが、夜になると雨が上がる地域もある模様。
熱中症に気を付けながら、年に一度の『スタージョンムーン』を鑑賞してみてください。
夏の思い出の1つになるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]