暑さが本格化すると恋しくなるのが、冷たいデザートです。しかし、「食べたい」と思った時に限って、冷凍庫にデザートがないこともあるでしょう。

そのような時におすすめなのが、あやまる(ayamaru_kurashi)さんがInstagramで紹介している、手作りシャーベットです。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

もむだけで簡単にシャーベットが完成!

あやまるさんが紹介しているのは、冷凍庫を使わずに、たった3分で完成するレシピです。

まず、以下の材料を用意しましょう。

【材料】

・好きなジュース 200㎖

・塩 大さじ1杯

・ポリ袋 1枚

・MサイズまたはLサイズのチャック付き保存袋 1枚

・氷 適量

まずは、ポリ袋にジュースを入れます。この時、深さのある器の上にポリ袋をセットしておくと、こぼれにくくて安心です。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
ポリ袋にジュースを入れる様子

ジュースを入れたら、袋の口をしっかり結びましょう。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
ジュースを入れたポリ袋の口をしっかり縛った様子

チャック付きの保存袋に氷を入れ、さらに塩も加えてください。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
チャック付き保存袋に氷を入れる様子
冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
氷を入れたチャック付き保存袋に塩を入れる様子

保存袋の中に、ジュース入りのポリ袋を入れてチャックを閉めます。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
氷と塩を入れたチャック付き保存袋にジュースを入れたポリ袋を入れる様子

チャック付き保存袋の上からよくもみましょう。

強くもみすぎるとポリ袋が破れてジュースが漏れてしまう可能性があるので、力加減には注意が必要です。手が冷たい時は、タオルなどを巻いて作業しましょう。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
タオルを巻いてチャック付き保存袋を手でもむ様子

3分もんだら手作りシャーベットの完成です。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
完成した手作りシャーベットを小皿に盛り付けた様子

氷には、溶ける時に周囲の熱を奪って温度を下げる性質があります。

そこに塩を加えると融点が下がり、氷が溶けるスピードが速くなるのだとか。周囲の温度がさらに下がり0℃を下回ることで、ジュースがシャーベット状に変わるのです。

使うジュースを変えれば、毎回違った味を楽しめます。あやまるさんは、ヨーグルト飲料でも試していました。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
ポリ袋にヨーグルト飲料を入れて口を縛った様子

こちらは、よりシャリシャリ感の強いシャーベットに仕上がったそうです。

冷凍庫いらず! 3分で作れる即席シャーベットに「おいしすぎる」「めっちゃ簡単」
ヨーグルト飲料で作った手作りシャーベットの写真

特別な道具を用意せずに作れるのが魅力。

また、氷と塩の化学反応を体験できるので、子供の自由研究や親子の学習時間にもいいでしょう。

冷凍庫いらずの即席シャーベットは、手軽さとおいしさを兼ね備えた、暑い夏におすすめのデザートです。思い立ったらすぐに作れるので、ぜひ試してみてください。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ