暑い日や疲れている時は、おつまみもさっぱりしたものを食べたくなりますよね。

でも少しはパンチの効いたものが食べたい…そんな時にぴったりなのが『塩にんにくオクラ』!

シャキシャキの食感に、ごま油とニンニクの香りが効いていて、ビールにもご飯にも相性バツグンの一品なんです。

5分で作れる!『塩にんにくオクラ』

本記事では『塩にんにくオクラ』の作り方を紹介します。

材料はこちらです。

【材料(2人分)】

・オクラ 7本

・塩 ひとつまみ

・コショウ 少々

・鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ4分の1杯

・きざみニンニク 小さじ1杯

・すりごま 小さじ1杯

・ごま油 小さじ1と2分の1杯

オクラと一緒に袋に入れたのは…? 5分でできる簡単おつまみに「リピ確定!」
オクラの写真

作り方はおどろくほど簡単で、5分程度で完成してしまいます!

まず、オクラは板ずりして産毛を落としましょう。湯で20~30秒程度さっとゆでたら、ヘタをカットしてください。

ゆでたオクラと、塩、コショウ、鶏ガラスープ、きざみニンニクをポリ袋に入れ、袋をふりながらオクラにまんべんなく味をつけていきます。

オクラと一緒に袋に入れたのは…? 5分でできる簡単おつまみに「リピ確定!」
『塩にんにくオクラ』を作る写真

最後にごま油とすりごまを加えて、全体を混ぜたら完成です!

オクラと一緒に袋に入れたのは…? 5分でできる簡単おつまみに「リピ確定!」
『塩にんにくオクラ』の完成写真

そのまま食べてもおいしいですが、冷蔵庫で少し冷やすと、よりさっぱり感が増しますよ。

あっという間に完成するため、多めに作って副菜やおつまみ用にストックしておくと便利です。

「オクラは醤油でしか食べたことがない」という人は、紹介した『塩にんにくオクラ』や、下記のようなレシピも試してみてくださいね!

夏に食べたいオクラのお浸し 使った調味料は…「子供がペロリと完食!」

味付けはマヨネーズと…? オクラの簡単おかずに「手が止まらん」

オクラを乱切りにして、レンチン後… できたものに「夏バテ気味でも、無限に箸がすすむ!」

[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

編集部おすすめ