おうち時間がちょっと楽しくなる人気ドリンクといえば、ダルゴナコーヒー。
きめ細かな泡立ちが特徴的な飲み物で、見た目がかわいいだけでなく、甘くてクリーミーな味わいも魅力です。
通常は泡立て器やミキサーを使いますが、もっと手軽に作れる方法があるのだとか。
本記事では、ダルゴナコーヒーの簡単な作り方を紹介します!材料は以下の通りです。
【材料(1人分)】
・インスタントコーヒー 大さじ2杯
・砂糖 大さじ2杯
・お湯 大さじ2杯
・牛乳 適量
泡立て器やミキサーの代わりに用意するのは、空のペットボトル!
筆者は500㎖のものを用意しましたが、小さめのサイズでも作れます。
衛生面を考慮して、口をつけていないペットボトルを使用し、使う前によく洗って乾燥させておくことをおすすめします。
まず、ペットボトルの中にインスタントコーヒー、砂糖を加えましょう。

さらに、お湯を大さじ2杯加えて蓋を閉めます。

あとは、材料を入れたペットボトルをひたすら振るだけ!1~3分ほど振り続けると、液体にクリーミーさが出てきますよ。

グラスに入れた牛乳を用意し、泡状になったコーヒーを牛乳の上に盛りつけます。

作る前は「ペットボトルで本当に泡立つの?」と半信半疑でしたが、実際に試してみると、十分なクリーミーさを感じられる仕上がりになりました!

電動ミキサーのようなきめ細かい泡まではいかないものの、存在感はバッチリではないでしょうか。
何より、泡立て器を使わなくていいのが最大の魅力。洗い物も少なく、これであれば手軽におうちカフェ気分が味わえます。
「手間がかかりそう」と思っていたダルゴナコーヒーも、この方法ならチャレンジしやすいですね。
カフェに行く時間がない日でも、自宅でかわいいドリンク作りを楽しんでみてください!
[文/キジカク・構成/grape編集部]