全国の高校球児たちが、全身全霊で白球を追いかけた『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』が、2025年8月23日に幕を閉じました。

決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校(以下、沖縄尚学)と、東京都の日本大学第三高等学校(以下、日大三高)が対戦。

球場だけでなく、SNSでも応援の声が多数上がり、多くの人が選手たちの戦う姿を見守りました。

そんな中、Xでは『ある投稿』が、じわじわと笑いを集めています。

甲子園決勝の当日、髪を切りに行ったら…?

投稿したのは、taka(@tsuretaka)さん。

沖縄県に住む先輩から1枚の写真が送られてきて、思わず笑ってしまったそうです。

先輩は、髪を切りに理容店を訪れていました。しかし、店の前に到着すると、ツッコミを入れざるを得ない光景が…。

甲子園決勝の日、沖縄の店が… 貼り紙の内容に「今日は許される」「仕事どころじゃない」
理容店の貼り紙

入口の大きな貼り紙をよく見てみてください。

甲子園決勝の日、沖縄の店が… 貼り紙の内容に「今日は許される」「仕事どころじゃない」
理容店の貼り紙

ハッキリと「野球が終わってからオープンします」と書かれているではありませんか!

今大会で、見事優勝を果たした、沖縄尚学。夏の『甲子園』では初の制覇ということもあり、沖縄県では県民一丸となって、選手たちを応援していたといいます。

県内では、同じような光景が多数見られたとか!多くの人が、店の営業よりも『甲子園』の応援を優先したくなっていたようですね。

まさかの臨時休業にクスッとしてしまう投稿には、たくさんのコメントが寄せられました。

・沖縄県のこういうところが好き!

・笑ったわ。

今日は許されますね。

・仕事どころじゃないって感じだろうな。この判断は正しい!

・最高!お祝いでそのまま休みになっちゃいそう。

・『沖縄あるある』ですね。先輩、今日は諦めましょう!

8万件以上の『いいね』が寄せられ、ネットで話題になったtakaさんの投稿。

takaさんも沖縄尚学を応援していたようで、このような思いをつづってくれました。

バズったことよりも県民みんなで、優勝のお祝いができて、とても嬉しいです!

沖縄尚学ナインおよび、学校関係者のみなさま、おめでとうございます!

青春をかけて、熱い戦いを繰り広げた高校球児たちの姿に、多くの人が胸を打たれたであろう『甲子園』。

チームメイトだけでなく、地元の人たちも含め、『仲間』と1つになって夢を追いかけるという、スポーツの素晴らしさを改めて伝えてくれたことでしょう。

決勝戦で戦った沖縄尚学と日大三高はもちろん、すべての選手たちに拍手を贈りたいですね!

ちょっと変わった『休業の理由』が書かれた貼り紙をもっと見たい人は、こちらもご覧ください。

「こういう貼り紙が好き」 臨時休業の理由に「泣いた」「見習いたい」

臨時休業をした整体院 入り口にあった『貼り紙』に「これは仕方ない」「いい職場」

店内で見かけた、休業を知らせる『貼り紙』 内容を見ると…「これは泣ける」「素敵すぎる」

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。

[文・構成・取材/grape編集部]

編集部おすすめ