あなたの周りに、おせっかいな性格の人はいますか。
不必要に他人のことに立ち入ってしまうため、相手次第では「いらぬ世話だ」と思われてしまうことも…。
おせっかいな性格の女の子を主人公とする創作漫画を投稿し、たびたびXで話題を呼んでいるのが、ひかる(@ky365d)さんです。
『おせっかい女子』こと、高校生の蒲郡ちとせは、同じ高校に通う牧田くんに夢中。
好きな気持ちが先行しすぎるあまり、よくおせっかいな一面を発揮してしまいます。例えば…。

ある日、牧田くんが体調不良で学校を休んでいることを、知人伝いで知ったちとせ。
通常、お見舞いに行くのは、親友や恋人などの親しい間柄である場合が多いでしょう。
ちとせは、互いが『まだ』恋人同士でないのにもかかわらず、牧田くんのもとへ行っていいものかと、頭を悩ませるのでした。
自らがおせっかいであることを自覚しながらも、「少しでも相手のためになれば」と行動に移そうとするさまに、思わず共感してしまう人もきっといるはずです。
『おせっかい女子』シリーズについて、作者へインタビュー
grapeはひかるさんに、『おせっかい女子』シリーズについてインタビューを行いました。
――『おせっかい女子』シリーズは、主人公である蒲郡ちとせのキャラが魅力的です。誕生した背景を教えてください。
『おせっかい女子』シリーズの1つ前の漫画を描いていた時、メインキャラ2人にちょっかいを出す『おせっかいキャラ』が欲しくなり、そこで誕生したのが蒲郡さんでした。
蒲郡さんを描いているうちに楽しくなり、単体でも描くようになって今に至ります。

『おせっかい女子』シリーズの前に描いていた漫画
――『おせっかい女子』シリーズにおいて、ちとせへ密かに思いを寄せる牧田くんの存在も欠かせないですよね。牧田くんの誕生背景と、あえて顔を描いていない理由があれば教えてください。
蒲郡さんに対してグイグイいける素直なキャラがいいなと思い、牧田くんができ上がりました。
顔を描いていないのは、もともと私自身が『ギャルゲー好き』だからです。『ギャルゲー』は主人公の顔が描かれてないことが多いんですよ。多分プレイヤーが感情移入しやすくするためだとは思うんですが、それと同じように「見てくれる方へ感情移入させやすいように」と、顔を描かないで始めました。
今では、描き続けているうちに牧田くんのキャラが勝手にできてきたので顔を描きたいのですが、描くタイミングを完全に見失っています。いつかシレッと描くと思います。

ちとせがお見舞いに来てくれた喜びで舞い上がる牧田くん
――ちとせと牧田くんの、お互いに気があるのになかなか結ばれない…そんなもどかしさに胸がキュンとします。こうした描写には、ご自身の過去の恋愛経験が投影されているのでしょうか。また、恋愛模様を描く上でヒントにしているものはありますか。
自分はこんな経験したことないです(笑)。
恋愛は、結ばれるまでが一番つらくて一番楽しいとも思うので、そこをいろいろと妄想、想像して描いています。
そう考えると、今まで意識したことはないですが、少女漫画やギャルゲーなどの『胸キュンシーン』が自分の中でヒントになっているのかもしれません。
――ちとせをはじめとした女の子のキャラクターを描く上で、意識していることはありますか。
自分の画力の足りなさもありますが…。かわいすぎる、美少女すぎるよりはどこか素朴さが伝わればいいなとは思って描いていますね。
でも、どこかかわいさが伝わればとも思っています。

ちとせを含む3人の女の子を描いたカラーイラスト
ひかるさんが、Xで漫画の投稿を始めたきっかけとは…
『おせっかい女子』シリーズの作者が、Xで漫画投稿を続ける理由
――Xで漫画を投稿し始めたきっかけはなんでしょうか。
数年前から二次創作活動はしていたのですが、突然自分にとある病気が見つかったんです。それから人生をいろいろと考えるようになり…。
もともと昔から漫画が好きで描いていたので、「自分が好きなように漫画をまた描こう、残そう、挑戦しよう」という気持ちが強くなったので、新しいアカウントを作って創作漫画を投稿し始めました。

現Xアカウントで初投稿したちとせのイラスト
――創作活動を行う上で、特に影響を受けている漫画はありますか。
特に影響を受けたと思う作品は、幼少期に読んだ『ボンボン坂高校演劇部』、『クレヨンしんちゃん』、『ラブひな』です。
これらの作品のギャグや絵柄にかなり影響を受けていると思います。
――おせっかいな性格は、人によってさまざまなとらえ方をされると思います。そんな『おせっかい女子』のちとせを、主人公に据えた理由があれば教えてください。
個人的には「こんな子がいたら好きだな、楽しいな」くらいの感覚で描いています。
もちろん、蒲郡さんのおせっかいな性格を苦手、嫌だなと思う人もいるかと思いますが…。私はおせっかいぎみな人が好きなので、完全な私の趣味ですね。

大好きな牧田くんへのおせっかいが止まらないちとせ
――『おせっかい女子』シリーズが、主にどのような人たちに届いてほしいと思いますか。
つり目八重歯が好きな方、気軽に読める物を探している方、『ラブコメ好き』な方、よろしければぜひ!
――grapeでは、半径5メートル以内で起こるような、日常の心温まるエピソードなどを発信しています。ここ最近、ひかるさんの身の回りで起こった印象的な出来事があれば教えてください。
悩んでしまうほど最近は全っっっ然印象的なエピソードがないので、grapeさんで心温まる記事を読んで癒されたいと思います!
自身の病気をきっかけに作成したXアカウントで、『おせっかい女子』ことちとせの日常を発信し続けている、ひかるさん。
ちとせが見せるキュートなおせっかいぶりは、Xを通じて、たくさんの人に『胸キュン』や笑いを届けているようです!
ちとせが繰り広げる、愉快な日常をもっと覗いてみたい人は、こちらの記事もご覧ください。
好きな男子生徒が熱を出して欠席 すると女子生徒が?「いいぞ、もっとやれー!」
好きな異性に弁当を渡せなかった女子生徒 結末に「笑った」「結果オーライです」
好きな子に手作り弁当をもらった男子生徒 予想外の反応に「笑った」「いいキャラしてる」
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]