暑い季節になると、自然な甘さでさっぱり食べられる冷たいおやつが欲しくなります。
市販のアイスも魅力的ですが、フルーツを凍らせて作る『手作りフルーツアイス』なら、果物本来の甘さと食感を楽しめるうえに、栄養満点です。
本記事では、Instagramで『ママの暮らし術』を発信している、まほろ(mahoro_mama)さんの投稿から、バナナとキウイで作るフルーツアイスを紹介します。
バナナを凍らせて!『ひんやりバナナアイス』
そのままでも甘いバナナを冷凍すると、ひんやり食感のおやつに早変わり。潰して凍らせるだけなので、非常に手軽に作れます。
まず、バナナの皮をむいて保存袋に入れたら、平らに潰しましょう。

冷凍庫でしっかり凍らせれば完成です。

凍らせたバナナは手で簡単に割れるので、そのままでも食べやすいおやつになります。

また、ヨーグルトにトッピングしたり、牛乳やヨーグルトと一緒にミキサーにかけてスムージーにしたりと、アレンジして楽しむのもいいでしょう。

かわいい見た目で大満足!『キウイのアイスキャンディー風』
さわやかな酸味が魅力のキウイは、輪切りにして凍らせればアイスキャンディー風に仕上がります。見た目もかわいらしく、子供と一緒に作るのにぴったりです。
キウイの両端を切り落としましょう。

キウイの皮をむいてください。スプーンを実と皮の間に入れて、ぐるりと一周させると、きれいに皮がむけます。

キウイを輪切りにしてアイス用スティックを刺しましょう。

あとは、保存袋に入れて冷凍すれば完成です。


なお、キウイがかたすぎる時は、リンゴやバナナと一緒に保存袋に入れて追熟させてから作るのがおすすめ。2~3日でちょうどいい柔らかさになりますよ。

フルーツをそのまま冷凍するだけで、ひんやりおいしいスイーツに早変わりするレシピ。
果物の自然な甘さを生かしたフルーツアイスは、夏にぴったりのお手軽おやつです。ぜひ取り入れてみてくださいね。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]