100円ショップで手に入る『マグネットクリップ』。

書類やメモを挟むだけの存在と思われがちですが、実は暮らしを快適に変えてくれる意外な活用法が注目を集めています。

ちょっとした工夫で暮らしを快適にするヒントを、ぜひ取り入れてみましょう。

マグネットクリップを収納アイテムに

マグネットクリップを収納アイテムとして使う方法を紹介しているのは、整理収納アドバイザーとしてInstagramでアイディアを投稿している、ゆり(yurimochi.home)さん。

「地味だけど超便利」 クリップの使い道に「明日やる」「すぐ欲しい」【クリップ活用法4選】
黒の背景とクリップ

※写真はイメージ

キッチンでのレシピスタンドやスマホ収納、玄関での書類管理など、身近なマグネットクリップが、yuriさんの工夫によって便利な収納アイテムへと生まれ変わります。

クリップの発想転換で広がる収納の世界

小物整理から洗面所の工夫まで、身近なクリップが暮らしを快適に変えてくれます。

余ったクリップも無駄にせず、新しい活用法へとつなげられるでしょう。

マグネットクリップの新活用術!意外な収納アイディア

ゆりさんは、ほかにもマグネットクリップを活かしたユニークな使い方を披露しています。

ちょっとした工夫で収納力をアップできるヒントが詰まっており、「こんな発想があったのか」と驚かされるはずです。

クリップで洗面所をスッキリ収納

文房具としておなじみのクリップが、洗面台の収納アイテムとして活躍することをご存じですか。

家族ごとに異なる歯磨き粉を使っていると、気づけば洗面台がゴチャつきがち。

そんな時に便利なのが、クリップを活用した吊るす収納です。

スッキリ整った洗面所を目指すなら、試してみる価値アリです!

余ったクリップを有効活用!暮らしに役立つ簡単テクニック

クリップは乾燥中のペットボトルを立てて固定したり、壁に穴を開けずに絵や写真を飾ったりと、多彩な使い道があります。ちょっとしたデコレーションにも役立ち、アイディア次第で楽しみ方が広がるでしょう。

引き出しの中に眠っているクリップがあれば、この機会に暮らしの中で活かしてみてください。

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ